保存用メモ帳扱い

鉱物採集 山菜 キノコ 釣り 生物 温泉

籠坊温泉

2012年01月31日 | 温泉 ☆☆☆☆☆ 松

籠坊温泉 ☆☆☆☆☆

相方  ☆☆☆☆ (カラン・シャワーの温度調節が難しい)



能勢・篠山近郊で、何となく機会を逃してた籠坊温泉へ。




その昔、三ツ矢サイダーが源泉の炭酸を採ったらしい。

雪の残る谷間に、寂れた温泉宿が数軒あった。ちょっと寂しい。

その中で浪花館さんを訪れる。
日帰り湯は宿泊客などの邪魔にならない時に利用可ぽい。要電話確認。




赤サビの湯はなんとも気持ちエエ〜

塩辛くないギシギシ系の湯。
炭酸泉らしいけど残念ながら泡付きはナシ。
加温循環やけど、塩素臭なし。

お気に入りに追加。



上手い事に雪見風呂やった。

源泉が枯渇気味なんかな?だけが惜しい。


籠坊温泉浪花館

兵庫県篠山市後川新田228
TEL.079-556-3148


猪名川町 水晶

2012年01月30日 | 鉱物採集 兵庫

相方と猪名川町~篠山市~亀岡と、ちょい採集ドライブ。

阪神高速 池田木部 県道12で山王山東側の八畳幕鉱山へ。




沢のズリと斜面のズリとキョロキョロする。

石英は沢山転がってても、水晶はいよいよ少なくなってきたカンジ。

ズリに飽きたので 上の坑道を覗きに行く。




初めてココの青い坑道を見る相方は 「おー 綺麗なーー!」

坑内に長靴跡が続いてたのにはビックリした。 底無し沼みたいやのに入るんやなぁ。。



チョロチョロっと拾って車に戻る。




道の駅猪名川に併設された「そばの館」で昼飯。




猪そば 1000円。

十割らしいが 特に旨くも不味くもなく感じた。期待したぶん高く感じた。
600円ならまた食べてもいいと思った。


小雪チラついてきたし、お風呂行こうやー 


大塔鉱山 松畑鉱床 再び

2012年01月15日 | 鉱物採集 和歌山


大塔鉱山 松畑鉱床 再び





前回、単独行で面白かった松畑の蛍石を相方と。

川湯温泉の素敵な湯にも連れて行きたかったし。


阪和道田辺ICからR311で本宮町請川入り。

靴紐を固く締め、足元ヨーシ。服装ヨーシ。

本日も一日ご安全に!





冬の朝の冷えた空気が陽に暖められて、徐々に熊野古道が明るく緩んでくる。

「気持ちエエなーー」と会話しながら 楽しみながら進む。

古道から逸れ、目的地が近づくと緑や紫の蛍石が転がりだす。

初めての相方は「綺麗キレイ!!」と片っ端から拾おうとする。

帰路に往生するので説明して却下。路傍の石に戻ってもらう。




坑口横のズリから結晶面の綺麗な物を採集。

余分な母岩を割ったりと、ハンマータガネは必須ですぜ。





休憩時は、カラフルな蛍石に囲まれながら。
お茶やクッキーやらが普段より美味しい。


透明モコモコ





紫 三角 四角





十分楽しんで日の高いうちに下山。

川湯の250円共同浴場へ寄って帰る。 相方も絶賛してたのが嬉しかった。


重ね重ねながらここの蛍石美しい。 魅入る。

それだけにアっと言う間に無くなるんやろなぁ。


悲しいけどこれ、早い者勝ちなのよね!

草山温泉  観音の湯   篠山市

2012年01月10日 | 温泉 ☆☆☆☆  竹
草山温泉 観音の湯 篠山市   ☆☆☆☆

相方 ☆☆☆☆☆

福知山ICを降りてR9から県道にそれ、草山温泉へ寄る。



一人700円を券売機で支払いいざ入湯。

浴場へ入ると、まず湯気がこもって暗い。ボヤーー

内湯は、小さな赤い湯と 大きな透明な湯の2つ。

体を流し、明るそうな露天風呂から攻める。


写真 ゆらん より。


浸かると赤錆びの湯は非常に塩辛い!

奈良 入之波・和歌山 花山よりも濁りと言うより赤サビ色、塩辛さは白浜・崎の湯みたい。

髭剃り後にしみる位塩辛い。

入之波・花山のように成分が湯船に堆積する事はなく、錆が石に染まる感じ。

加温循環で、露天男湯は横のボイラーが「ゴーー」と唸る。

湯の表面には油膜や汚れが浮いてた。




不快感とならぬよう、目を閉じ成分と信じて浸かる。



塩系の湯の特徴で、湯上りホコホコ持続度はかなりのモノ。

むしろ長湯は体力を奪われ、帰路の運転で睡魔と戦う恐れも。

かけ湯、透明湯でベタベタ塩気と成分をよーーく流してから帰るべし

午前9時~午後9時 (受付終了 午後8時)
休館日 毎週木曜日 

兵庫県篠山市遠方石ン堂41-1
TEL 079-592-0211
FAX 079-592-0464

おこじょ カキフライ 福井 高浜

2012年01月09日 | めし 福井県
おこじょ カキフライ 福井 高浜

石炭拾った後、まだお腹が減って無かったので付近の山を散策してから向かう。

おこじょ到着 15:30




注文から提供まで とにかく時間がかかるお店なので、お客が少ない暇な時間帯を狙う。

相方とカキフライ定食2つ注文。
先客の無かった今日は、提供まで30分と最速レコードタイム。

細かいパン粉で、衣の薄いカキフライが山盛り。ライス付いて1000円!


油もよく切ってある。ふふふ!
牡蠣は小粒やけどホクホクと旨いのだ。




旨いのだが、今回は牡蠣の旨味が薄く感じた。




調理場から電子レンジの「チーン!」音は、カキフライ製作に必要なサウンドだったのか、

そしてそれは旨味の薄さと関連するのか否か、相方と討議しつつ温泉へ向かう。




営業 土日◯    平日×    12:00~20:00

数回ふられたので、要電話営業確認。

0770−72−3480

福井県大飯郡高浜町関屋90−1

志高炭鉱 舞鶴

2012年01月09日 | 鉱物採集 京都

志高炭鉱 舞鶴



冬恒例の日本海カキフライ行のついでに、舞鶴の志高炭鉱跡を覗きに行く。

由良川沿いのR178 志高交差点を山側、集落へ入る。





突き当たりの墓場前に停める。一部雪の積もって無い左手の谷へ、長靴に履き替え出発~

徒歩30秒で黒ーいのが転がりだす。 地面は黒い泥状で、亀岡・桜石の場所と似てる気がした。





おお、キミ達が石炭か!?






手にとって見たのは初めてで、品質とか解らない。
手は真っ黒けになる。 臭いはしない。 確かに燃えそうだ。

木炭とは違い、石炭同士をぶつけると、石をぶつける様な硬質な音がする。

この辺の人、コレ拾ったら暖房費タダやん!! と一瞬思った。

これを書いてる今、石炭の実物を手にしながら考えたら 石油やガスの様に点火消火を瞬時にできんし、煙や補充・保管も面倒そやね。

暖炉のある家は財力もあるわな。。




石炭焼肉!

「貴方の知らない火力が当店に有る!」

これエエんちゃう?


かさがた温泉 せせらぎの湯

2012年01月06日 | 温泉 ☆☆☆   梅





かさがた温泉 せせらぎの湯 ☆☆☆

相方 評価 ☆☆☆☆☆




東加古川から、どっか温泉無いかなー?

ぶらーっと山側に走って神崎郡市川町の かさがた温泉へ。

2つある内の みはらしの湯へ


内湯は結構狭め。繁盛期は洗い場も取り合いなりそ。
ささっと身体を洗い湯船にチャポン。

あんまし特徴の無いお湯に感じました。



写真 マップル観光ガイドより。

撮り方ウマイ(笑)



露天へ移動。広めの湯船からは雪見風呂でした。

あーー 石ころ探しに行かんで良かった〜と手足を伸ばす。

横殴りの雪も、湯船からならウエルカム。




相方は高得点の温泉と喜んでた。 自分は並得点。