8時過ぎに現着すると、既にrさんお待ちかね。
仕事は忙しいが、辛抱堪らなくならはったそうな。
曇天。
手持ちの温度計では気温0℃ 。 「寒いサムイ!」

歩いてる時は何とも無い。
が、眼を凝らして斜面で這いつくばり採集していると、キーンと冷たくて強い風がビュー !
つま先や指や耳やと弱い場所をここぞとばかり責めたてる。
ぼちぼち完全防寒要るね。
「無いねぇ~ ズズー」
「無いですねぇ~ ズビー」 鼻水を啜りながら探す。
とrさん、「 jim男さんが今歩いた所に有ったよ~ 」 満面の笑みで日本式双晶をゲット。
ヤラレター! 勘といい集中力といい、流石先輩様。
その後も探すも発見できず、昼過ぎに下山。
O先生、アスカちゃん、Y君とニアミスして、下市温泉の食堂に向かう。
rさんとはツルんで運転し易いから楽しい。
飯食って石話して解散。
無線でワイワイやりながら帰路につく。
南阪奈道・葛城ICと橿原神宮前まで会話できたよん!
9km位かな?
前回 相方採集品

今回自分採集品
ロールキャベツ

洗いにくい。 真ん中のは塩酸で発泡 方解石



みんな、老人になっても杖ついて採集行こうね~