ある親から、今回のインターハイ出場選手の出身中学は、奥田中学校が一番多いと、連絡がありました。
富山商業、明成、岐阜総合に卒業生たちが、それぞれ進学し、きびしい競争の中、予選を勝ち抜き、エントリーを勝ち取って今回の大会に参加しています。
昨晩深夜、早速富山商業対盛岡のビデオが届きました。
序盤の浮き足だったプレーが、最後まで、響いた感じです。途中、奥田中出身4名がゲームに出ていて、流れが変わり、9点差まで詰め寄る場面もあったのですが、残念な結果でありました。
岐阜総合のチヒロは、試合にも出て、僅差の勝利を物にしたとの連絡。
奥中出身の親達は、今日、明成のトシヤを見て帰るとのこと。
お疲れさまでした。
富山商業、明成、岐阜総合に卒業生たちが、それぞれ進学し、きびしい競争の中、予選を勝ち抜き、エントリーを勝ち取って今回の大会に参加しています。
昨晩深夜、早速富山商業対盛岡のビデオが届きました。
序盤の浮き足だったプレーが、最後まで、響いた感じです。途中、奥田中出身4名がゲームに出ていて、流れが変わり、9点差まで詰め寄る場面もあったのですが、残念な結果でありました。
岐阜総合のチヒロは、試合にも出て、僅差の勝利を物にしたとの連絡。
奥中出身の親達は、今日、明成のトシヤを見て帰るとのこと。
お疲れさまでした。