愛車日産セレナは、11年乗っていて11万キロ近く走っています。
先日車検の見積もりをしたら、直すところが山盛り。
今までは、1日で車検が終わっていたのでそのつもりでいたら、修理が多くて3~4日はかかるとのこと。
車は私の足なので無くては困ります。
日産のディーラーで代車を貸してくださいました。
新車のキューブです。
キーレスエントリーの車は、以前に借りたことがありました。
鍵を持っていれば、ドアを開けることができます。
今回の車はさらに進化していました。
鍵を差さずにエンジンがかけられます。
鍵が車の中にあれば、スタートボタンを押すだけでエンジンがかかるのです。
すごい!
エンジンをかけてから、鍵をどこかへ持って行ってしまっても走れますから、そのままドライブして知らずにエンジンを切ってしまったら、今度はエンジンをかけられないので気を付けてくださいと言われました。
ありそうですね。
キューブに乗って気付いたこと。
パワーがない。(坂道などは、アクセルを踏み込まなくてはダメ)
信号の停止線で止まると信号が見えない。(停止線より後ろに止まらないとダメみたい)
夜は、対向車のライトがまぶしい。
良かったことは、
家の前の道路が狭いのですが、切り返しをしなくても家から出られる。
やっぱりカーナビはいいなぁ。
朝、出かける時に、「今日も安全運転で行きましょう」とか言ってビックリ。
セレナは、次の車検まで2年間乗れるかな?
↓ ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。
先日車検の見積もりをしたら、直すところが山盛り。
今までは、1日で車検が終わっていたのでそのつもりでいたら、修理が多くて3~4日はかかるとのこと。
車は私の足なので無くては困ります。
日産のディーラーで代車を貸してくださいました。
新車のキューブです。
キーレスエントリーの車は、以前に借りたことがありました。
鍵を持っていれば、ドアを開けることができます。
今回の車はさらに進化していました。
鍵を差さずにエンジンがかけられます。
鍵が車の中にあれば、スタートボタンを押すだけでエンジンがかかるのです。
すごい!
エンジンをかけてから、鍵をどこかへ持って行ってしまっても走れますから、そのままドライブして知らずにエンジンを切ってしまったら、今度はエンジンをかけられないので気を付けてくださいと言われました。
ありそうですね。
キューブに乗って気付いたこと。
パワーがない。(坂道などは、アクセルを踏み込まなくてはダメ)
信号の停止線で止まると信号が見えない。(停止線より後ろに止まらないとダメみたい)
夜は、対向車のライトがまぶしい。
良かったことは、
家の前の道路が狭いのですが、切り返しをしなくても家から出られる。
やっぱりカーナビはいいなぁ。
朝、出かける時に、「今日も安全運転で行きましょう」とか言ってビックリ。
セレナは、次の車検まで2年間乗れるかな?
↓ ランキングに参加しています。クリックしていただけるとうれしいです。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_13.gif)