北海道新聞より。
戦禍の記憶忘れない 63回目終戦の日 平和の誓い新た 各地で催し
六十三回目の「終戦の日」の十五日、戦没者の冥福と平和を祈る行事が道内各地で行われた。戦争体験者の高齢化が進み、戦禍の記憶の風化が進む中、参加者は平和への誓いを新たにした。 (後略)
記事には載っていないけど、釧路も戦没者追悼式があった。
参加する遺族は20数名とか、確かに戦争を体験した人は高齢になってる。
でも忘れたらいけないんだよね。
正午、1分間の打鐘をした。
どうぞ安らかに。
世界から戦争がなくなりますように。
戦禍の記憶忘れない 63回目終戦の日 平和の誓い新た 各地で催し
六十三回目の「終戦の日」の十五日、戦没者の冥福と平和を祈る行事が道内各地で行われた。戦争体験者の高齢化が進み、戦禍の記憶の風化が進む中、参加者は平和への誓いを新たにした。 (後略)
記事には載っていないけど、釧路も戦没者追悼式があった。
参加する遺族は20数名とか、確かに戦争を体験した人は高齢になってる。
でも忘れたらいけないんだよね。
正午、1分間の打鐘をした。
どうぞ安らかに。
世界から戦争がなくなりますように。