毎日新聞より。
ローマ法王:5月に聖地訪問へ 東西教会の和解50年で
フランシスコ・ローマ法王が5月24〜26日にヨルダン、パレスチナ自治区、イスラエルを訪問する。法王が5日、祈りの集いでバチカンのサンピエトロ広場に集まった信徒に明らかにした。キリスト教の聖地のあるエルサレムやベツレヘム(ヨルダン川西岸)などを訪れる。1964年に当時のローマ法王・パウロ6世と東方正教会のアテナゴラス・コンスタンチノープル総主教が、エルサレムで歴史的な和解の会見をしてから今年で50周年となるのを記念して訪問する。現在のコンスタンチノープル総主教バルトロメオ1世も法王に同行し、エルサレムの旧市街にある聖墳墓教会で合同でミサを行う。(続きはリンク先をご覧下さい)
和解会見から50年か。
めでたい。
パパ様と言えば新年早々これに吹いた。
AFPBBニュースより。
留守番電話に「法王です」、修道女びっくり仰天 スペイン
スペイン南部コルドバに近いルセナの跣足カルメル会の修道女たちは、先月31日に留守番電話に残されたメッセージを聞いて、死にたくなるほどびっくりした。(続きはリンク先をご覧下さい)
去年学生に直電したニュースをブログで紹介したけど、やってるねえ、ブッチホンじゃなくてパパフォンw
そらお祈り中ってこともある罠
テッサロニキにある修道院に行った時、呼べど叫べどだーれも出てこなかった。
お祈り中かもと思って、ちょっと時間つぶしてまた行ってみたけどおんなじで…
まあしょうがないよね。
ローマ法王:5月に聖地訪問へ 東西教会の和解50年で
フランシスコ・ローマ法王が5月24〜26日にヨルダン、パレスチナ自治区、イスラエルを訪問する。法王が5日、祈りの集いでバチカンのサンピエトロ広場に集まった信徒に明らかにした。キリスト教の聖地のあるエルサレムやベツレヘム(ヨルダン川西岸)などを訪れる。1964年に当時のローマ法王・パウロ6世と東方正教会のアテナゴラス・コンスタンチノープル総主教が、エルサレムで歴史的な和解の会見をしてから今年で50周年となるのを記念して訪問する。現在のコンスタンチノープル総主教バルトロメオ1世も法王に同行し、エルサレムの旧市街にある聖墳墓教会で合同でミサを行う。(続きはリンク先をご覧下さい)
和解会見から50年か。
めでたい。
パパ様と言えば新年早々これに吹いた。
AFPBBニュースより。
留守番電話に「法王です」、修道女びっくり仰天 スペイン
スペイン南部コルドバに近いルセナの跣足カルメル会の修道女たちは、先月31日に留守番電話に残されたメッセージを聞いて、死にたくなるほどびっくりした。(続きはリンク先をご覧下さい)
去年学生に直電したニュースをブログで紹介したけど、やってるねえ、ブッチホンじゃなくてパパフォンw
そらお祈り中ってこともある罠
テッサロニキにある修道院に行った時、呼べど叫べどだーれも出てこなかった。
お祈り中かもと思って、ちょっと時間つぶしてまた行ってみたけどおんなじで…
まあしょうがないよね。