読売新聞より。
聖堂建立100年 感謝の祈り
函館市を代表する伝統的建造物、函館ハリストス正教会の聖堂(復活聖堂)が建立100年を迎え、26日に記念行事が行われた。最初の聖堂は1860年に建てられたが、1907年の函館大火で焼失。16年にビザンチン様式の現在の聖堂が建てられた。(続きはリンク先をご覧下さい)
函館の皆様方にはおめでとうございます。
めでたい。
盛岡にいたら行ったんだけどな~クスン
まーそう考えるとこれもあったしあっちいらっしゃらなくてよかったのかも(謎
聖堂建立100年 感謝の祈り
函館市を代表する伝統的建造物、函館ハリストス正教会の聖堂(復活聖堂)が建立100年を迎え、26日に記念行事が行われた。最初の聖堂は1860年に建てられたが、1907年の函館大火で焼失。16年にビザンチン様式の現在の聖堂が建てられた。(続きはリンク先をご覧下さい)
函館の皆様方にはおめでとうございます。
めでたい。
盛岡にいたら行ったんだけどな~クスン
まーそう考えるとこれもあったしあっちいらっしゃらなくてよかったのかも(謎