きょうは珍しく、
ホームベーカリーの便利な機能を使ってのパン作りです。
わたしも多少、手をかけているので、一応、わたしとパン焼き機との
「合作?」ということで、よろしいかと…。😓
ストックしていた冷凍パンが、今朝で底をつき、急きょ、
思いついたのが、ほぼ自動で焼き上げてくれる、ホームベーカリーの
バラエティパンでした。




工程の途中、♪ピピピッと鳴ったら、
『生地を取り出して、めん棒で伸ばし、お豆を散りばめて、
端からくるくる巻いて成形(ここはわたしの手で)』。
う~ん、ぐぐぐっと、よく窯のびしていますね。美味しそう。😃
なかなかいい感じに焼き上がっていますが、断面、
つまり、お豆の散らばり具合はどうでしょうか? はてさて…。
トリミング、本当だ~♪
画像のサイズ変更が出来るように成ったのには気が付いていたけど、色々出来る様に成っていましたね。
Googleピクセルに対抗しているのかな?
こちらにはないけど、ご当地パンでしょうか? ですよね~。
わたしは、自家製以外では、山崎製パンさんの豆ぱんぐらいしか、
食べたことないかもしれません。
今回更新された、背景の削除等の機能はうれしいけど、逆に、重宝していた機能が、
更新により消えていたりして、ガッカリ😞なんてこともよくありますね。