
パーティーって、、、
はい。集合したのはわが家だけです。(^▽^;)
ちまちまとした作業はあまり得意じゃないけど、でも頑張って作りました。
40個ほど作っただけなのに、なんだか疲れちゃったなぁ。ふぅ~。
そうそう、このギョーザの皮は楕円形なんですね。
使いやすいかも?とはじめて買ってみたけど、従来のまん丸いやつと、
あまり変わらないみたい。
わたし的には、形は丸でも三角でも四角でもなんでもいいから、それより1枚当たり
の面積をもっと大きくしてほしいなぁ…。(^^ゞ
そうすれば、すこし作ればいいので、とっても楽ちんです。
さて。久しぶりの手作りギョーザでしたが、家族の反応はというと、
「ん~~~、こんなもんでしょ…」 ひぃ~。
こんな感じに焼きあがりました。
ん? なんだかお行儀が悪いですね~。(^^ゞ
実は2週に一回は焼き餃子が食べたい!と言われて週末は隔週で餃子をフライパンで焼いていますが、全部焼き終わりフライパンを洗って席に着いたころには餃子完食っていうパターンが多くて、ホットプレートだったら私も食べれるかも・・・均等に焦げ目は付きますか?
それにしても包むのが均一で几帳面なのがよくわかります。私は包んだ方は写せません(苦笑)パリッと焼けていて美味しそうです。
生ギョーザが乗っている角皿は、じつは、オーブン皿でーす。(^▽^;)
2週に1回、ギョーザを手作りされているんですか? 包むの大変でしょ!
わたしはめったに作らないのに、それでも40個ほど包んだらいやになりました。(笑)
ある程度の焼きむらはしかたないかな~。
プレートの下のヒーター管?の周りはチョイ焦げ気味で、離れたところは焼き色がやや
薄かったりしますが、わが家の場合は一度に焼けるので、よしとしています。(^^)