思いで陽だまり

自分に甘く、他人にはもっと甘く、1960年生まれがゆるっと精神的気休めに書いてます。

熱波のカナダ、銃犯罪のNY

2021-07-07 23:34:32 | 日記
今シーズン初めてエアコンの除湿を使った。
湿度が2%下がるだけで体感が全然違う。
ケチな私はエアコンはできるだけ使用したくないのだけど
これからの季節、エアコンなしですむとは到底思えない。

カナダの49.5度には驚かされたけど
日本でそんな日が来たらどうしよう.....
ちなみにカナダ、ブリティッシュコロンビア州では先月25日からの5日間で暑さで486人の死亡が確認されているとの事。
死者の多くが高齢者で、数はさらに増える可能性。

電力需要に供給が追い付かなくて停電もありうる。
冷蔵庫や冷凍庫も使えなくなったら狭い日本は
アスファルトジャングルで、
自然の多いカナダの何倍もの死者が出る事だろう。
脅威にさらされる前に
日本も備えておかないと。。自分は何ができるかな。

そして死者数と言えばニューヨークの銃暴力非常事態宣言にも驚いた。
ニューヨーク州知事によると、
ニューヨーク州では7月4日の独立記念日をはさむ3連休に
少なくとも51人が銃の犠牲になったんだとか。
3連休で51人......って
コロナの死者は13人だそうで。。
戦争じゃないのに戦争みたい。

銃社会というアメリカにはアメリカの事情があって大変だなと思う反面
日本もまた自殺で毎日50人以上の人が亡くなっている現実。


日清戦争で日本側の戦死者が2年間で1万7282人 だったそうです。
今、自殺者の数は2020年の1年間で2万1081人 
過去には3万人を超えた年が8年続いた事もありました。

せっかく生を受けたのに自ら死を選ばざるを得ない、
そんな追い詰められた人を1人でも多く救えるようにする事は
コロナ対策と同じくらいに大切だと思います。

コロナ禍で昨年は11年ぶりに自殺者が増加したそうで
特に小中高生が過去最多499人です。(厚生労働省発表)
ワクチン接種ばかりにとらわれずに、
ぜひこちらも対策を望みたいです。
話を聞いてあげるだけでも、何か役に立たないかなぁ私。
悶々とします。