2010年6月OPEN★岡山市北区大元「おおもとピアノサロン」
ピアノ・フルート教室/レンタルサロン
お昼間はぽかぽか暖かくなって
きましたね!
今日のブライダルのお仕事は
ハプニングもなく無事、終わり
ました~
昨日はバタバタしま
したからね。
N響アワーはヤナーチェクですよ
ただいま見ております。
今夜は私と母、ふたりで夕食に出掛けて
いました
串揚げ屋さんに行こう
ということに
なって、シンフォニーホール近くの
フートンっていうお店へ。
お腹いっぱい
ここは量が多いです~
でも美味しくいただきました
前菜。

串揚げいろいろ。何本かお写真撮り忘れました
が、アグー豚、芽キャベツなどもありましたよ!
サラダ。

生湯葉。

天むす&赤出し。

わさび飯。

デザート&プーアール茶。

油っこいので、プーアール茶で
最後に胃をさっぱりさせるらしい
ですよ
また明日から一週間、前向きな気持ちで
過ごすことにいたします
それではまた
日曜日、楽しんでいますか
最近なんだか私、ハプニングに遭遇
する率が高いので、たとえハプニング
に巻き込まれても、被害が最小限に
済むよう&冷静に対応できるよう、身を
引き締めていこうと思います~
昨日、起こったこと。(去年も同様な
ハプニングがあったのですが・・・
)
ブライダルのお仕事のハプニングに、
巻き込まれてしまいました
昨日の午前中は、Sちゃんの特別レッスン
の日で、「そろそろレッスンの準備を
」
と思っていたところ、10:00に電話
がかかってきました!
私が所属する音楽事務所からでした。
「なんだろ?」と思い、電話
に出ると、
「10:30スタートの挙式に行って
」
と。ちなみに電話がかかってきたのが
10:00ですよ
え
あと30分後に式
がスタートって。
どう考えても、あり得ないこの依頼。
(※いましているブライダル奏者のお仕事
のシステムは、音楽事務所に登録している
演奏者が、必要に応じて、事務所から
「〇〇日に、〇〇の式場に行ってね。」
みたいに、結婚式場に派遣されるのです。
式場
サイドは、音楽事務所に、演奏家や
牧師先生の依頼をする。というシステムに
なっています。→今回、確認ミスか何かで、
挙式があるのに奏者たちに連絡がなかった
わけです
)
もちろん私にはSちゃんの大事なレッスン
があります。それにSちゃんはいま、大きな
舞台を控えています
(近日発表予定
)
「いまからレッスンがある!」と主張した
ものの、でも挙式まで時間
もないですし、
新郎・新婦さんのことや、今日の日を楽しみ
にされているご家族・ご親族、お友達のこと
を思うと、ハレの日を台無しにすることも
できませんよね
「分かりました
」ってことで、マッハで
式場に行きました。
Sちゃんお母様に了解を得て&時間の変更
もできたので、飛んでいきましたよ~
幸い、式場と家が近いので私が一番に着き
ましたが、牧師先生も聖歌隊の方もまだ
到着しておらず、結婚式場のスタッフは
イライラモードですし、ドキドキでした
牧師先生が、挙式3分前!(10:27)
にチャペルに着き、ほかの奏者も揃い、
なんとか式が慎ましやかに行われました
結婚式というおめでたい席ですし、100名
近い列席者の、ど真ん前で私たちは演奏する
ので、顔の表情は常にさわやかに、落ち着い
ている風に装いましたが、リハーサルなし
のぶっつけ本番なので、内心はヒヤヒヤ
でした
終わってからみんな、「心臓に悪すぎ~
」
って、この例えようのない冷や汗な気持ちを
分かち合いました。
ブライダルでは、笑えるハプニングはよく
あるんですが、昨日のは笑えなかったです
本当に
焦りました。
今日は2本ブライダルのお仕事がある
ので、何事もありませんように
と祈る
ばかりです。
そんなことも乗り越えて(些細なこと
かもしれませんが
)今日もがんばります
そして、
ただいまおおもとピアノサロンでは
春の生徒募集を行っています
ピアノ&フルート新規レッスン生を募集
しております。
体験レッスンも実施中ですよ
ご参加お待ちしております。
お気軽にどうぞ!
お問い合わせはコチラ
ピアノ
フルート
それではまた