晩酌しようよ

【晩酌】って『大人の愉しみ』みたいな、ちょっとワクワクするような響きがあると思いませんか。今晩あたり、一杯どうです?

枯れ木も山の...

2006-01-15 | お酒/drink
泡盛が切れたのでパチンコで買った金でご購入(笑。
おもとの『炎(ほむら)』。
瑞泉よりも泡盛独特?の甘酒のような香りがちょっと強くて、
それでいて後口がすっきりしていて(蒸留酒だからあたり前)、なんか好きな味かも。

さて街はクリスマスも終わったというのに電飾中。
枯れ木に見事な花を咲かせています。
昔は、枯れ木も山の...といったものだが、電飾つけて無理やりドンチャン騒ぎに
持っていこうというのか。

ちょいと前まで『ちょ~○○』という言葉がヘンテコに聞こえたものだが、
それも今は昔。
電飾も派手にやり始めた頃はわざわざ出掛けて見に行く甲斐もあったのだろうが、
どこの商店でもやってりゃあこれが普通。
ちょ~綺麗、ってほどには感じなくなってきた。なんでもすぐに慣れちゃう。
商売人ってアホだなぁ、自分で消費者を鈍感にして、
また新しいアピールの種を見つけなきゃならなく手苦労するんだから。
とか何とかいいつつ、例のHGさんもそろそろ見飽きてきたなあ...と強く感じる2006年の春。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チラシの裏 | トップ | 笠間焼(キヨブタ編) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お酒/drink」カテゴリの最新記事