さてさて、せっかく買ったはいいけど乗り心地が芳しくないScylonちゃん。
ちょっと調整しましょうか。
まずは諸悪の根源(笑)のステムから。
TNiのNEONの100mmを購入。
HELIUNの方が軽いんだろうけど、値段の差が大き過ぎる(笑)。
たいして差が出ないパーツなので、信頼性のあるものであれば十分。
あと、Heliumのこれ見よがしのロゴはどうにも好きになれなくて
地味なNEONをチョイス。
今までついていた130mmを取り外して・・・
念のため実測してみると
158gでございました。(メーカー不明)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/29/b424e8b9590aeb85c5ede9adbad4cc02.jpg?1686301151)
さて、TNiのNEON100mmの重量は・・・
128gでした。
長さが短くなるんだから当たり前といえ、30gの軽量化は立派ですな。
Heliumだと、あと30g近く軽くなるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/26/b035bd9e18a7f499c07dd1e9d25ceb17.jpg?1686301167)
さてそれから、いよいよサドルの交換です。
現在ついてるフィジークのかまぼこ型のサドルがどうにも好きになれなくて
(実際ケツが痛いw)
セライタリアに交換です。
まあ、このサドルにすれば万事解決ってほど、サドル沼は浅くないんですが・・・。
フィジークは実測で202g。
レールがノンカーボンだとこれぐらいが軽量の部類でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/44/608c1589575753c579a6ea878a4b16f8.jpg?1686301181)
さてさて、セライタリアの重量は212g。
10グラムの重量化・・・
差し引き20gの軽量化ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fd/d8bf94e54479a3dbf63bfd1680fd354a.jpg?1686301192)
まあ、こればっかりは乗り心地を犠牲にしては、乗る楽しさが無くなっちゃうんで
10gについては致し方なし!
ということで、とりあえず完成。
いやもう、投下する資本が無いっていうか(笑)
あとは細かい調整で何とかするしかないというのが実情。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/27/5c2fb452a38fc6ba3f10fdaaf9ba6082.jpg?1686301205)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます