
夕げはサンマ。
新サンマになってから2回目です。
腹が太いの分かるかな~?
これで1尾¥150~200といったところでしょうか。
かーちゃんがいうには、1尾¥300出すと
サバと見まがうばかりの見事なやつが買えるんだとか。
さすがにサンマに¥300は...(^^;
この写真で”おっ、美味そう”と思った方は是非!
これだけ太ったのは今のうちだけですよ。
さて、サンマ塩焼きの食べ方。
私は大きさによって変えたりするんですが、このぐらいの場合
1.頭から尾まで背骨にそって切れ目を入れる
2.背の身から食べ始める
3.腹側の身をペロンとめくってハラワタの確認(笑
というより、喉付近にある漁の時飲込んだウロコを取る
4.腹の身とハラワタを一緒に食べる
5.中骨と頭をはずす
6.反対側の身を食べる
こんなプロセスです。
なんとか流の作法には合わないかもしれませんが
食べ終わった後、頭と中骨しか残ってないのは
いかにも”喰った”感じがして気持ちがいい。
かーちゃんが鳥がつついたように喰うのが気になる...
皮もハラワタも食わないし。
この時期のサンマ、ハラワタ喰わんでどうする!!
これとは逆に、ウチのじいさんは歯が丈夫な頃は
頭だけとって、そのまま中骨ごとバリバリ喰ってたな。
ま、人それぞれってことで。
新サンマになってから2回目です。
腹が太いの分かるかな~?
これで1尾¥150~200といったところでしょうか。
かーちゃんがいうには、1尾¥300出すと
サバと見まがうばかりの見事なやつが買えるんだとか。
さすがにサンマに¥300は...(^^;
この写真で”おっ、美味そう”と思った方は是非!
これだけ太ったのは今のうちだけですよ。
さて、サンマ塩焼きの食べ方。
私は大きさによって変えたりするんですが、このぐらいの場合
1.頭から尾まで背骨にそって切れ目を入れる
2.背の身から食べ始める
3.腹側の身をペロンとめくってハラワタの確認(笑
というより、喉付近にある漁の時飲込んだウロコを取る
4.腹の身とハラワタを一緒に食べる
5.中骨と頭をはずす
6.反対側の身を食べる
こんなプロセスです。
なんとか流の作法には合わないかもしれませんが
食べ終わった後、頭と中骨しか残ってないのは
いかにも”喰った”感じがして気持ちがいい。
かーちゃんが鳥がつついたように喰うのが気になる...
皮もハラワタも食わないし。
この時期のサンマ、ハラワタ喰わんでどうする!!
これとは逆に、ウチのじいさんは歯が丈夫な頃は
頭だけとって、そのまま中骨ごとバリバリ喰ってたな。
ま、人それぞれってことで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます