子供を学校に通わせている宿命で、何とかの役員とやらが回ってきた。
憂鬱だ...
なんといっても、名簿を作成するのが一苦労。
人の名前を間違えるのは、しかも愛情全力投球(笑)のお子様の
名前を間違えちゃあなんめぇと、気を付けて慎重にキーを入力していく。
はぁ...
なんだよ、この漢字
こんなウ○コみたいな漢字、名付けた親は一度だって使ったことがあるのかね?
あなたが小学校、中学校の時、この漢字を書けて読めて、意味を知ってたのかね?
友達に絶対読んでもらえない漢字使われて、子供は災難だわ。
はぁ...なんだこの漢字の羅列
一字目と二字目の意味が全くつながらないんだけど。
漢字には音だけじゃなくて、意味があるって知ってるのかね?
“夜露死苦”の方が意味ありそうだわ。
学校の先生もたいへんだなぁ。
年々こんなヘンテコな名前がどんどんと増えて行くなか、
たんまり名簿を作らなきゃならないなんて。
MS-IMEで、読み一発で候補が出る名前なんか
半分もないんじゃないかなぁ...
『キラキラネーム用漢字変換ソフト』なんてのがあるのかどうか知らないけど、
そういうの、きっと欲しいんでしょうね。
たぶん、今の先生の最初頃の仕事に、
『児童の名前を辞書に登録する』というのがあるはず。
こんな意味のない漢字の羅列、お経なみに打つの面倒ですから。
憂鬱だ...
なんといっても、名簿を作成するのが一苦労。
人の名前を間違えるのは、しかも愛情全力投球(笑)のお子様の
名前を間違えちゃあなんめぇと、気を付けて慎重にキーを入力していく。
はぁ...
なんだよ、この漢字
こんなウ○コみたいな漢字、名付けた親は一度だって使ったことがあるのかね?
あなたが小学校、中学校の時、この漢字を書けて読めて、意味を知ってたのかね?
友達に絶対読んでもらえない漢字使われて、子供は災難だわ。
はぁ...なんだこの漢字の羅列
一字目と二字目の意味が全くつながらないんだけど。
漢字には音だけじゃなくて、意味があるって知ってるのかね?
“夜露死苦”の方が意味ありそうだわ。
学校の先生もたいへんだなぁ。
年々こんなヘンテコな名前がどんどんと増えて行くなか、
たんまり名簿を作らなきゃならないなんて。
MS-IMEで、読み一発で候補が出る名前なんか
半分もないんじゃないかなぁ...
『キラキラネーム用漢字変換ソフト』なんてのがあるのかどうか知らないけど、
そういうの、きっと欲しいんでしょうね。
たぶん、今の先生の最初頃の仕事に、
『児童の名前を辞書に登録する』というのがあるはず。
こんな意味のない漢字の羅列、お経なみに打つの面倒ですから。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます