ながら族
2006-07-28 | 随想
仕事は片付かなくとも子供の夏休みはやってくる。
梅雨で天気が読めないので、"常夏の"【ハワイアン】へ。
まあ、ここがどの程度"ハワイアン"なのかは置いといて、
温泉複合施設としては成功してますよね。大混雑です。
帰りのお土産に子供がウクレレのおもちゃを選んでた。
ウクレレとかギターを片手に、ぽろんぽろんと爪弾きながら
歌を歌うのは絵になるねぇ。
ところが同じ楽器でも、バイオリンやチェロを弾きながら
歌を歌うってのは見たことが無い。
さだまさしがバイオリン弾きながら"精霊流し"を歌ってたのを見たことあるけど
彼はもともとギター派でバイオリンは趣味の域でしょう。
ハーモニカを片手に歌う御仁もいるのに、
口のあいてるバイオリンやチェロの弾き語りは思い当たらない。
南米だったか?で民俗音楽をやってるのを見たことがあるぐらいで、
いわゆる職業歌手では皆無じゃなかろうか?
演奏しながら歌うことが不可能な楽器なのだろうか?
まあバイオリンは顎の都合があろうが、チェロは...
うむぅ~。。。
梅雨で天気が読めないので、"常夏の"【ハワイアン】へ。
まあ、ここがどの程度"ハワイアン"なのかは置いといて、
温泉複合施設としては成功してますよね。大混雑です。
帰りのお土産に子供がウクレレのおもちゃを選んでた。
ウクレレとかギターを片手に、ぽろんぽろんと爪弾きながら
歌を歌うのは絵になるねぇ。
ところが同じ楽器でも、バイオリンやチェロを弾きながら
歌を歌うってのは見たことが無い。
さだまさしがバイオリン弾きながら"精霊流し"を歌ってたのを見たことあるけど
彼はもともとギター派でバイオリンは趣味の域でしょう。
ハーモニカを片手に歌う御仁もいるのに、
口のあいてるバイオリンやチェロの弾き語りは思い当たらない。
南米だったか?で民俗音楽をやってるのを見たことがあるぐらいで、
いわゆる職業歌手では皆無じゃなかろうか?
演奏しながら歌うことが不可能な楽器なのだろうか?
まあバイオリンは顎の都合があろうが、チェロは...
うむぅ~。。。
さださんが幼少のころバイオリンを習っていたのは私も知ってますよ。
するのは珍しいですよね。
ジャズのベースは弓使いませんものね...。
胡弓や馬頭琴ではありそうですが...
あ、やっぱり小さめの高い音の楽器かぁ。
実践レポートきぼん。
ピアノより、よっぽど簡単かと。。。
ああ、"精霊"が正解ですか。
変換したとき、なんか違和感があったのですが。
訂正いたしますね。
...ということは、逆に言うと"物理的に不可能"とか
"人間の能力的に不可能"ということでは
無いのですね。
ひょっとして先鞭をつけられる鴨ですよ。
ご参考に、略歴の欄をご覧下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%A0%E3%81%BE%E3%81%95%E3%81%97
蛇足ですが「鐘楼流し」ではなく「精霊流し」ですね。
Celloは普通低音部を受け持つ楽器なので、メロディーlineをあまり弾かないんですよね。だから歌わないのかと。。あわせて、何ぼの楽器ですから。。
たまにメロディーをひくものもありますが。。
一度やってみます。