やっぱりイチローの調子が上がらない。
昨日の米国戦の8回のタイムリーで
”完全復調”なんて見方はまだまだ甘そうで...
イチローの爪楊枝のように細いバットの芯に当てるには
それこそイチローにしか出来ない神業的なバットコントロールが
必要なわけですが、それにはやっぱりそれ相応な準備期間が
必要なようで、本人は否定したいようですが、
やっぱり夏ぐらいまでかかっちゃうのかな、と思わずにはいられない。
バッティングの方は全く期待できないが、
それでもやっぱりチームの要であることは間違いないし、
守備は堅いわけだから、原監督もはずしづらいでしょうね。
こうなったら韓国戦は、
・ランナー無しならフリーで打たす
・ランナー有り、2アウト以外なら犠打を徹底
これしかないんじゃね?
8番、9番がソコソコの出塁率であるので
1番イチローが凡打で進塁打も打てないとなると
一戦必勝の対決では大いに不利。
ここはイチローには負ける以上の屈辱を味わっても
働いてもらわなければならないところ。
それとも、やっぱり原監督は心中覚悟か。
..ま、イチローのひとことで監督になれたようなものだからね。
昨日の米国戦の8回のタイムリーで
”完全復調”なんて見方はまだまだ甘そうで...
イチローの爪楊枝のように細いバットの芯に当てるには
それこそイチローにしか出来ない神業的なバットコントロールが
必要なわけですが、それにはやっぱりそれ相応な準備期間が
必要なようで、本人は否定したいようですが、
やっぱり夏ぐらいまでかかっちゃうのかな、と思わずにはいられない。
バッティングの方は全く期待できないが、
それでもやっぱりチームの要であることは間違いないし、
守備は堅いわけだから、原監督もはずしづらいでしょうね。
こうなったら韓国戦は、
・ランナー無しならフリーで打たす
・ランナー有り、2アウト以外なら犠打を徹底
これしかないんじゃね?
8番、9番がソコソコの出塁率であるので
1番イチローが凡打で進塁打も打てないとなると
一戦必勝の対決では大いに不利。
ここはイチローには負ける以上の屈辱を味わっても
働いてもらわなければならないところ。
それとも、やっぱり原監督は心中覚悟か。
..ま、イチローのひとことで監督になれたようなものだからね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます