不具合のため延期されていたイプシロンの打ち上げが
今日14日となりました。
無事打ちあがるといいですね~。
さて、イプシロンやその兄貴分、H2Bロケットの打ち上げ日程は
いったいどうやって決まるのでしょうか。
素人の私が勝手に想像するに、
太陽の引力や月の引力、気象条件やらなんたらかんたら...
そういうものを科学的に計算して、候補日をいくつか選んで...
そうやって決まっているものだ、と思う。
いや、そう思いたい。
もし、これがこんな会議で決まっているとしたら、ちょっとヤダ。
Aさん「え~っと、それでは次の議題ですが...
イプシロン1号機の打ち上げ日程の件についてですが...」
Bさん「いま候補になっているのは、6日、8日、11日、14日、18日ですが...」
Cさん「あ~、すいません、6日は私、出張です」
Dさん「あ、8日は私、朝から会議です」
Eさん「11日は○○重工の社長が来れないって言ってましたよ」
Fさん「すいません、14日は私、ゴルフ入れちゃってるんですけど」
一同 「それは延期だろ!!」
ということで、14日に決まった...という。
今日14日となりました。
無事打ちあがるといいですね~。
さて、イプシロンやその兄貴分、H2Bロケットの打ち上げ日程は
いったいどうやって決まるのでしょうか。
素人の私が勝手に想像するに、
太陽の引力や月の引力、気象条件やらなんたらかんたら...
そういうものを科学的に計算して、候補日をいくつか選んで...
そうやって決まっているものだ、と思う。
いや、そう思いたい。
もし、これがこんな会議で決まっているとしたら、ちょっとヤダ。
Aさん「え~っと、それでは次の議題ですが...
イプシロン1号機の打ち上げ日程の件についてですが...」
Bさん「いま候補になっているのは、6日、8日、11日、14日、18日ですが...」
Cさん「あ~、すいません、6日は私、出張です」
Dさん「あ、8日は私、朝から会議です」
Eさん「11日は○○重工の社長が来れないって言ってましたよ」
Fさん「すいません、14日は私、ゴルフ入れちゃってるんですけど」
一同 「それは延期だろ!!」
ということで、14日に決まった...という。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます