晩酌しようよ

【晩酌】って『大人の愉しみ』みたいな、ちょっとワクワクするような響きがあると思いませんか。今晩あたり、一杯どうです?

せっかちな人々...

2006-03-02 | お酒/drink
醸造酒は飲まない、とか言っても所詮は三日坊主。(^^ヾ
岩手のお酒、【水神】。
大辛口っていうところがポイント、らしい。
キーンと冷やしたグラスでいただきます。
辛口とはいえ、香りがよくって、口に含んだときは逆に甘く感じるぐらい。
飲み込むときにキリッとくるところが良い。
口に入れたときにビリリとくるのは、
辛口じゃあ無くてただの出来そこない。
そんなことを感じさせてくれる美味い酒。

さて、焼き鳥が美味しいと聞いたお店にチャレンジ。
ウン、美味い。
備長炭で丁寧に焼き上げられた鶏は、
表面はぱりっと香ばしくて、中はふんわりジューシー。
この近辺の標準をはるかに超えてると思います。
 :

...でも、でもですよ。
いっくらなんでも、出てくるのが遅すぎるんじゃあござんせんの??
『とりあえずビール』と一緒に頼んだ焼き鳥が一時間たっても出てこない。
一種類、一種類ずつ、20分間隔で運ばれてくる。
焼き鳥一本で20分もたせろってか!

たいして広い店でもなく、客は我ら5名のほかは3人程度。
けっして混んでるわけではないのにこの遅さ。(`ー´#
すぐ出てくんだろう?とタカをくくった『煮込み』ですら30分待ち。
バカにしてんのか~~っ!

私はこういうことに関しては気長に待つほうだが、
確かにイライラしてきた。...というより腹減った。
いっこうに腹が膨れないんだよぉ。
...ビールの追加で呼んでも返事も無ぇし。

”もう河岸を変えよう!”と気の短いヤツが怒り出したのが約2時間後。
しか~~し、まだ最初に頼んだナンコツが届かない。
『今あがりますぅ』...だって。

確かに美味いけど、お店っていうのは意外にそれ以外の要素が大切だったりして。
”二度とこね~ヨ”と彼は怒って、その足で『養老の瀧』へ。
こっちで食った冷凍コロッケもそれなりに美味く感じたのは、
おやっさんの『へ、らっしゃい!!』という威勢のいい声からか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 精力剤? | トップ | ひな祭り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お酒/drink」カテゴリの最新記事