安保法案がやっと通りそうな今回の国会。
反対派は「9条違反だ、違憲立法だ~」と叫び続けます。
逆にいうと、反対する明確な根拠・理由が9条しかないんですよ。
普通に考えたら、同盟国との絆を強めることで戦争状態になりやすくなる、ってことは
あり得ませんから。
さて、その憲法9条について私なりに少ない脳みそで考えてみる。
【条文】
第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、
武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
いつ読んでも名文です。極めて崇高な理念。
しかし、憲法は理念ではない。守るべき最高法規である、とかの方たちは叫ぶ。
ならば
『国権の発動たる戦争~は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。』
『国の交戦権は、これを認めない。』
はどうか。
戦争っていうのは、「戦争しましょう」「そうしましょう」って、かごめかごめ的に始まるものもあるけれど
ほとんどは一方的な通告、もしくはいつの間にかそのようになってしまっている『状態』を指すのであって、
一方的または双方意図がないまま始まってしまうことも多いのだ。
条文通りに解釈すれば、解決する手段として戦争状態を使えないわけだから、
『話し合いによる解決』か『無条件降伏』の二者しかない。
当たり前だけど、前者がうまくいかななくて開戦されるのだから、残るのは後者しかない。
つまり、いともたやすく日本国は占領されてしまうのであります。チーン!
またここはどうか
『前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。』
陸海空軍その他の戦力を保持しないときましたよ。
自衛隊の存続の危機ですねぇ。
ちなみに、自衛隊は専守防衛の組織だから軍隊じゃない、なんて人がいますけど間違ってます。
安倍総理もはっきり言いましたが「世界的には軍隊」です。
自衛隊が軍隊と認められてなかったら大変ですよ。仮に公海や他国(領海)内でウロウロしてたら
武装した私兵かテロリストと判断されて、拷問の上死刑になったって日本国は文句を言えません。
「遺憾です・・・」って内閣官房がコメント出すぐらいしかできませんよ。
これじゃあ、集団的自衛権はどころか個別自衛権もあったものではありません。
ここで当時の政治家や学者は知恵を絞るんです。日本国の頭脳がフル回転!
そこで
「人は、攻撃されりゃ身を守る行為をするのは当たり前。
いってみれば生まれた時から与えられた権利、自然権だ。
人に与えられた行為は、ひいては国家にだって与えられるものである」
っていうことを考え付くわけですよ。
そこで、「他国の武力進攻に対抗するための自衛権と最小限の軍隊」を認めたのです。
でも待ってくださいよ、と。
これって憲法の条文と照らし合わせてみれば、明らかに間違った行動ですよね。
自衛だろうが侵略であろうが、戦争状態は戦争状態なのです。
つまり、自衛のために武力行使を認めた段階で、完全に憲法違反なわけです。
あくまでも、「条文上」は。
しかし、時の政治家、そして最高裁判所の裁判官は
「戦争は絶対しませんなんて言ったってねぇ、現実はそうはいかねぇよな」って
都合のいいように『自衛権は認められる』って解釈をしちゃって、それを認めちゃった。
その後、自衛権の解釈をめぐり、やれ空母や弾道ミサイルは持てないだの、非核三原則だの
武器輸出三原則だの、GNP1%枠だの、いろいろやってきましたよね。
何でいちいち揉めるかって、自衛権のための戦争は認めるって、憲法条文からは到底読み取れないのに
合憲の解釈を始めちゃったからでしょう?
そしてここにきて、集団的自衛権は認められるかどうか、ってことでしょ。
こんなの、自衛戦争認めた時点で認めたも同然じゃないですか。
ちいさい、ちいさい。
自衛のために他の頼りになる国と同盟を結ぶ、有史以前から繰り返してきた当たり前の行為です。
むしろある程度の規模の国でこれをやってない国の方が少ないのではないでしょうか。
ましてや日本国の同盟相手が、世界最強の軍事国家、アメリカ合衆国ですよ。
こんな同盟、強化しない方がおかしいってものです。
相手にもされない小国からしたら、よだれ垂らして羨ましがりますよ。
自衛戦争を認めた時点で、個別だろうが集団的だろうが関係なく
憲法違反(と思われる)の交戦権と軍隊の保持を認めちゃってるんだから、ほんと今さらだわ。
なので、今国会で法案をしっかり通して、ゆくゆくは自衛権を明記した憲法への改憲、
ぜひ推し進めてもらいたい。
(続く・・・たぶん)
反対派は「9条違反だ、違憲立法だ~」と叫び続けます。
逆にいうと、反対する明確な根拠・理由が9条しかないんですよ。
普通に考えたら、同盟国との絆を強めることで戦争状態になりやすくなる、ってことは
あり得ませんから。
さて、その憲法9条について私なりに少ない脳みそで考えてみる。
【条文】
第九条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、
武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
いつ読んでも名文です。極めて崇高な理念。
しかし、憲法は理念ではない。守るべき最高法規である、とかの方たちは叫ぶ。
ならば
『国権の発動たる戦争~は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。』
『国の交戦権は、これを認めない。』
はどうか。
戦争っていうのは、「戦争しましょう」「そうしましょう」って、かごめかごめ的に始まるものもあるけれど
ほとんどは一方的な通告、もしくはいつの間にかそのようになってしまっている『状態』を指すのであって、
一方的または双方意図がないまま始まってしまうことも多いのだ。
条文通りに解釈すれば、解決する手段として戦争状態を使えないわけだから、
『話し合いによる解決』か『無条件降伏』の二者しかない。
当たり前だけど、前者がうまくいかななくて開戦されるのだから、残るのは後者しかない。
つまり、いともたやすく日本国は占領されてしまうのであります。チーン!
またここはどうか
『前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。』
陸海空軍その他の戦力を保持しないときましたよ。
自衛隊の存続の危機ですねぇ。
ちなみに、自衛隊は専守防衛の組織だから軍隊じゃない、なんて人がいますけど間違ってます。
安倍総理もはっきり言いましたが「世界的には軍隊」です。
自衛隊が軍隊と認められてなかったら大変ですよ。仮に公海や他国(領海)内でウロウロしてたら
武装した私兵かテロリストと判断されて、拷問の上死刑になったって日本国は文句を言えません。
「遺憾です・・・」って内閣官房がコメント出すぐらいしかできませんよ。
これじゃあ、集団的自衛権はどころか個別自衛権もあったものではありません。
ここで当時の政治家や学者は知恵を絞るんです。日本国の頭脳がフル回転!
そこで
「人は、攻撃されりゃ身を守る行為をするのは当たり前。
いってみれば生まれた時から与えられた権利、自然権だ。
人に与えられた行為は、ひいては国家にだって与えられるものである」
っていうことを考え付くわけですよ。
そこで、「他国の武力進攻に対抗するための自衛権と最小限の軍隊」を認めたのです。
でも待ってくださいよ、と。
これって憲法の条文と照らし合わせてみれば、明らかに間違った行動ですよね。
自衛だろうが侵略であろうが、戦争状態は戦争状態なのです。
つまり、自衛のために武力行使を認めた段階で、完全に憲法違反なわけです。
あくまでも、「条文上」は。
しかし、時の政治家、そして最高裁判所の裁判官は
「戦争は絶対しませんなんて言ったってねぇ、現実はそうはいかねぇよな」って
都合のいいように『自衛権は認められる』って解釈をしちゃって、それを認めちゃった。
その後、自衛権の解釈をめぐり、やれ空母や弾道ミサイルは持てないだの、非核三原則だの
武器輸出三原則だの、GNP1%枠だの、いろいろやってきましたよね。
何でいちいち揉めるかって、自衛権のための戦争は認めるって、憲法条文からは到底読み取れないのに
合憲の解釈を始めちゃったからでしょう?
そしてここにきて、集団的自衛権は認められるかどうか、ってことでしょ。
こんなの、自衛戦争認めた時点で認めたも同然じゃないですか。
ちいさい、ちいさい。
自衛のために他の頼りになる国と同盟を結ぶ、有史以前から繰り返してきた当たり前の行為です。
むしろある程度の規模の国でこれをやってない国の方が少ないのではないでしょうか。
ましてや日本国の同盟相手が、世界最強の軍事国家、アメリカ合衆国ですよ。
こんな同盟、強化しない方がおかしいってものです。
相手にもされない小国からしたら、よだれ垂らして羨ましがりますよ。
自衛戦争を認めた時点で、個別だろうが集団的だろうが関係なく
憲法違反(と思われる)の交戦権と軍隊の保持を認めちゃってるんだから、ほんと今さらだわ。
なので、今国会で法案をしっかり通して、ゆくゆくは自衛権を明記した憲法への改憲、
ぜひ推し進めてもらいたい。
(続く・・・たぶん)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます