この夏の話題作、らしい。
実はこの原作を息子が大好きで、私も読んだことがあるのだが、
どうにも映画の宣伝とは話が違う。
まあ、そんなのはよくあることなんだけど
しばしお付き合いください。
まずドラゴン。
...大きすぎます。(-_-;)
ヒックの頭にちょこんと乗ったり、懐でぬくぬくしたり、
ヘイボンドラゴンの中でも小さいのがウリなのに...
いや、それより!
名前でしょ、名前。
映画では“トゥース”だが正しくは“トゥースレス”。
あえて正しくはといったのは、この名前の由来が
歯がないドラゴンを馬鹿にしたところから来ているから。
トゥースじゃ逆の意味だ。
出会いも別に劇的じゃないし(運命的ではあったが)、
他にもメディアで紹介されるほどツッコミどころがふえるばかり。
最終的には主人公の名前がヒックということと
ドラゴンが出てくるというどころしか共通点はない、
という結論に至った(笑)。
それでも映画館にいってしまうような気がしますけどね(^_^;)
ま、ドリムワクスお得意の感動路線で。
実はこの原作を息子が大好きで、私も読んだことがあるのだが、
どうにも映画の宣伝とは話が違う。
まあ、そんなのはよくあることなんだけど
しばしお付き合いください。
まずドラゴン。
...大きすぎます。(-_-;)
ヒックの頭にちょこんと乗ったり、懐でぬくぬくしたり、
ヘイボンドラゴンの中でも小さいのがウリなのに...
いや、それより!
名前でしょ、名前。
映画では“トゥース”だが正しくは“トゥースレス”。
あえて正しくはといったのは、この名前の由来が
歯がないドラゴンを馬鹿にしたところから来ているから。
トゥースじゃ逆の意味だ。
出会いも別に劇的じゃないし(運命的ではあったが)、
他にもメディアで紹介されるほどツッコミどころがふえるばかり。
最終的には主人公の名前がヒックということと
ドラゴンが出てくるというどころしか共通点はない、
という結論に至った(笑)。
それでも映画館にいってしまうような気がしますけどね(^_^;)
ま、ドリムワクスお得意の感動路線で。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます