JUN ROAD Ⅲ ~ラテン系半島人~

アナタがかつて 描いた「その日」共にHuntしてまいりましょう !

ツッコミどころ満載デス 先生 (^^)/(後編)

2021年01月25日 | Community social worker
今朝の知多半島 
寒さ 和らぎ 陽ざしも 

先週の 続き
お母さんの 新たな就労先開拓 
いかに 見つけるか…

セオリーは
ハローワーク 求人誌 Webで求職登録 etc...

いわゆる 仕事に 人を もってくる方法

僕は その反対
お母さんに (お母さんが合いそうな)仕事を
もっていく方法 チャレンジします (^^)/



                  (上野間海岸/愛知県知多郡美浜町/2020年7月)


先の「10月6日のJUNROAD 再考」でも
少し 触れましたが

僕は日頃 知多半島にある お店
外から 中から 
ユルユル フラフラ していマス

その中で
お店の周囲に ゴミが落ちていない
店内ポップ(飾り物)が 萌える
WCが 汚れていない

「いらっしゃいませ!」「有難うございました!」
ハキハキ ニコニコ おもてなし

雰囲気 和気あいあい

そこで
😳 ☛ 😄   😉  Target Lock on !

「あのぅ、こちらで今、パート・アルバイトさん
 募集されてますか?」

と なっていきマス

一方
この手法 手間を必要としマス
規模も 効率も それほどは 望めない…
そこが今 僕の課題です

とは 言うものの 
この手法
働く人が それまでよりも
ニコニコ スマイル 働き甲斐
ほぼ Up していマス

その人の心に 明快な Energy
それを 応援する 人の和

これが 揃えば
たとえ その人の日々が 
大変だったとしても
踏みとどまることができる…

そう 僕は 考えています 

さぁ 今週も Challenge 参ると いたしましょう 😊 




B'z / さまよえる蒼い弾丸 
 









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。