実体 実態を
知る 手がかりを 得るには
建物にて
書物などから 知識を 得るも良し
絵や器と にらめっこ するも良し
そこにプラスして
建物の外にて
いきもの たてもの ふれること できたら
その実態 実態を より正確に
掴む機会 得ることが できる

そこに佇む 植物 動物
長きに渡り そこに在る 建物 etc
そのものに 害や不利益 与えることなく
その声に 耳を澄ますには
いかに 近づいたら 良いだろう…
人を知る 手がかりを 得るために
今日も 外へ 外へ

上2枚 いずれも相持院(愛知県常滑市)
今 吉野に 向かって います (^^)