某自治体 街作り委員会
昨年12月 第3回目
あるはず だった…
しかし未だ 音沙汰なし…
先会も
皆さんのマグマ
相当溜まっとったにも 関わらず
となると CSW soul
奏で始めるぅ ♬💃♬
CSW(社会福祉士)には
人と人との繋ぎ(グループやシステム)
言うなれば 社会資源を作る
ミッションが ありマス
僕は プラスして
機能不全 動脈硬化 経年劣化 etc...
今ある 社会資源を 改善させる
というミッションにも 取り組んでマス 😉
委員の皆さんは ヤル気 120パーセント
行政 ヤル気 ☛ 測定不能…
となれば その重い腰 どうあげてみせようカァ…
先ずは ベテラン委員 Aさんに相談 😊
「ホダホダ(そうだそうだ)。アンタの言う通りダワ」
「ほなら(それなら)、僕が火を点けてきても?😜 」
「エエなもし!是非ヤッてチョ♬💃♬」
Aさん 立ちどころにコネクション駆使
他の 委員さんに 言づてくださる
ただ 問題が…
さすがのAさんでも ご存じない委員さんが…
そこで僕
シレっと いけしゃあしゃあと 窓口へ ♬💃♬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c4/3c3f9a4bda1d0d6b594c24dfbc3908c9.jpg)
「あのォこん前、委員のBさんにお世話になったんデスぅ」
「それでェ、お礼かたがた連絡したくてェ」
「連絡先って、教えていただけないかシラン😋 」
担当職員さん 一瞬😲 の後
「(個人情報の管理もあるので)こちらからBさんへ
連絡しておきます😵 」
会場も 最寄り予約完了
さぁ あとは来週 集うばかりデス 😊
今年初めの 委員会は
委員さんのみで 決起集会!?
このご時世
行政 担当職員さん 動きづらい…
んなことは 皆 当に分かってる
もっと胸襟開いて
開けんなら 開けんで
そう 言えば 良いのデス
それがなけな 当然
不信 不審と 募っていく…
ことくらい
組織の人なら 分かるはずじゃぁ
にゃぁでにゃかろうカノ もし?
松たか子ver(日本語吹替版)「Let It Go」