『自由の哲学』を読む ~日々の暮らしから~

日々の「?」から始めて一歩ずつ
自分で見て考えて、行動していきたい。
私の自由が人の自由にもつながりますように。

丸太材を持ち上げている謎の樹に耳を澄ますと

2020年05月08日 | 中学生と育つ


散歩中、変な木を発見した。
普通に大きな木の、幹が初めて2つに分かれたあたりに、
なぜか直径10センチくらいの丸太の材木を
横抱きに抱えたまま伸びている木。
断面しか見えないけど、写真の赤い矢印のところ。

「どーしたらそーゆーことになるんだ??」
と、その不思議な木を前に、しばし立ち止まる。
うーむ、わからんっ。

そして、翌日、別のコースを散歩していたら、
謎が解けた! それって、すごいと思う。
知識が必要なことは別として、
意識するだけで答えが来ることってあるよね!!

つまり、こーゆーことでした。



幼木を植え付けた時の添木が、
木がどんどん成長しても撤去されなくて、
そのまま横木が巻き込まれたままの形で成長した、と。

思春期前夜の中2の親としては、
身につまされるわ~。

まっすぐ伸びられるように一所懸命支えている添木のつもりが、
逆に幼木が伸びようとしているのを押さえつけていたり。
そのシーンで、あなたの支えはまだ要りますか?
放す時期を間違えると、ずっと影響出ちゃうかもよ?
幹が不自然にたわんじゃってるのは横木のせいだよ。

なんて、ちょっと耳打ちされた気分。
うわ~、ありそう!

願わくば、この木のように、
添木や周りが押さえつけようが何しようが、
苦にせず気にせず、
伸びて行ってほしいと願うのでありました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿