今日も好天、少しムシってするのかな?
お昼にうどん一杯をすすって散歩してみます。
豊中を過ぎて吹田まで来ました。どこが境界だったかはわかりませんでした。
路地に入ると、甘露山法泉寺というお寺がありました。
柿渋の板塀でなかなか雰囲気いいですね。この周辺は、鉄筋の建物以外は昔からあった建物で農地に囲まれていた、そんな感じです。
まだ色濃く緑がのこります。・・動物さんとの付き合いが必要ということもあるんですかね。
・・・今日も当社のお客様はおいでじゃありませんでした。
豊中に戻っています。顕著な天井川です。左の川床はすぐそこ、右、建物の敷地は随分下です。
道の真ん中に松、街中では巨木といっても差し支えないでしょうね。
こちらからはいいです。
向こうからの車は、はて、どちらを通過するんでしょうか・・?