新音楽療法邪説

音楽療法は、音楽の持つ様々な特性を必要とされる人々の課題解決のために応用される音楽臨床技術の総称として用いられています。

佐渡島探検隊⑩紅葉山にいってきました

2021年10月30日 12時02分46秒 | 音楽療法士の休日(Vacannza musicoterapista)

午後からは雲が多くなるというので、行ってきました紅葉山。車も10台くらいあって、家族連れやコスプレでやってきた人達もいました。

去年に比べると格段に綺麗だと思いました。

帰りは小佐渡林道から放牧場を過ぎて、分岐点から岩首に戻ってきました。分岐点からの道は悪路ですが、45号線が通行止めになった時の迂回路で、集落の人が毎年整備しています。

途中、耕作を放棄してしまった柿畑があります。手入れはしなくともたくさんの柿が実っていました。鳥にたべられた後もありましたが、ほとんど手付かずなのはもったいないと思いました。

手入れされていないので、お店に並んでいるものと比べれば見た目も良くなく、小粒です。

でも、柿酢など作れないものでしょうか。

高知県の馬路村は柚子の産地だそうですが、近隣の自治体のものと比べると見た目が悪く、生食では勝負にならないらしく、ジュースにして成功したのだそうです。

商品化して成功するには並々ならぬ苦労もあると思いますが、自家用に作れないものかと思ってしまいました。

佐渡にはたくさん資源があると思うのだけれど、みんな捨ててしまっているような気がして、もったいない話だと思います。

まぁ、柿酢の作り方も知らないで言っているのですがねぇ。

でも、紅葉山はとってもきれいでしたよ。これだけで、今日は良い日と言うことにしておきましょう。

 


本日、blog開設から1,111日目となりました

2021年10月27日 12時18分41秒 | 日々の暮らし

今日もお天気はあまり良くありませんが、何とか雨は回避できそうです。

blog開設から1,111日というゾロ目だったので何か記事投稿しなくちゃと思ったのですが、何もありません。

昨日、種火の会の例会だったので、今日の夜にでもゆっくり振り返って記事にしてみようと思います。

 


野外生活&グッズ⑥岩首の棚田米炊飯中・・・

2021年10月25日 12時10分03秒 | 音楽療法士の休日(Vacannza musicoterapista)

新米が出てしばらく経ちますが・・・・

 

実は新米の出る時期のちょっと前でお米を切らしてしまっていたのですね。

管理人的にはアウトドアもしますんで、なるべく小さな袋で売っていないか探す傾向があって、いろいろ迷っている間食事は麺類ですまし、今か今かと待っていたのですよ。

そうしましたら、なんとご近所の数軒から棚田米いただきまして、何度目かの炊飯です。

 

アウトドア雑誌や、それ系のユーチューバーの動画で、メスティンを使った自動炊飯の仕方がアップされています。管理人はもう病みつきになっておりまして、晩酌をしながら炊き上がるのを待つわけです。

このメスティンと固形燃料の組み合わせは、セッティングしたらほったらかしでいいということなんです。

写真に写っているストーブは元々軍用の固形燃料用のミニストーブですが、これを五徳代りににして25gの固形燃料とダイソーの1合まで炊けるメスティンの相性がぴったり。

電気炊飯器でご飯炊いている感覚に近いです。管理人的には、この方法で1/2合がピッタリきます。クッキングシートを使って、器が汚れないように工夫している人たちもいます。アウトドアでは水は貴重ですし、洗剤も環境を配慮してなるべく使わないのが基本ですからね。

SDGsもアウトドアから学ぶことも多いんじゃないでしょうか。

 

 


お酒いただきました

2021年10月24日 11時34分50秒 | 特設:地域の繋がり(connessione)

気づくのが遅かったのですが、blog開始から1,100日を数日過ぎていました。訪問者も5,000人超えていました。まぁ、過去三年間は投稿ほぼゼロだったので、ここ半年くらいで4,000人ちょっとの方が訪れてくれたことになります。

本当は音楽療法のblogなのに、貰い物や天気、キャンプグッズ、酒の話ばかりで、皆さんがっかりなんじゃないでしょうか。

少しは音楽の話もと思うのですが、しばらく遠ざかっているとなかなか頭がそっちの方に行かないんですんよ。

 

っていうか、今日のお写真はですね。ズバリお酒です。写真撮る前に我慢できずに飲んじゃったりしてますが、まぁ、お付き合いください。

これもまたいただきものなんですが、よくありましたねぇ。、「金鶴」。このサイズなかなかないんですよ。たまに一升瓶でおいてあるスーパーもあるのですが、ほかの銘柄と同じような品数ではないんです。

今回「真野鶴」はありませんでしたけど、こちらもおいしい佐渡のお酒です。いつかこのサイズでそろえた写真を撮りたいですね。

 

ところで、新潟の誇るアウトドア用品メーカーのスノーピーク。岩首の棚田でお米作ってます。そのお米で作ったお酒が以前紹介した「龍のめぐみ」。そのお酒を造っているのが真野鶴を作っている小畑酒造さんの学校蔵。学校蔵は廃校を利用した酒蔵で、銘柄も学校蔵で販売してます。

また、スノーピークさんは佐渡市と包括連携協定というのを結んでいて、イベントにキャンプ用品を貸し出したり、世界農業遺産の棚田での田植え体験などにも協力しています。

こうしてみると、みないろいろなご縁でつながっているんですねぇ。ちなみに管理人はスノーピークのフィールド出刃という包丁を30年以上も使っているんですよ。ステンレス製で当時4~5千円くらいしたんじゃないかな。良いものは長持ちしますね。

 


昨晩の空です

2021年10月23日 08時21分03秒 | 日々の暮らし

すっかり日の暮れるのも遅くなって、ちょっと帰りが遅くなったくらいで暗くなってしまいます。

昨日は、タヌキ君が帰り道に現れまして、車で追っかける格好になってしまいました。前にも何度か遊んだことがあるのですが、走るの遅いっすねぇ。

しかも、車の真ん前走って行きますからねぇ。狭い道なので追い越すこともできず、集落の入り口まで走ってくれました。さぞかし疲れたのではないかしら。

写真の方は、家についてカメラを持ち出して撮ったのですが、シャッターを押した後、「ノイズリアクション」何たらかんたらと表示されて、上手く撮れませんでした。ブレちゃいます。夜の撮影は素人には難しいですね。

防波堤の小さな光は釣り人らしいです。

朝も結構釣り人が居ますが、何狙いなんでしょ。シーズンなんですかねぇ。

 


音紡戯農園④何の苗木なんでしょうか?

2021年10月20日 23時53分48秒 | 音楽療法士の休日(Vacannza musicoterapista)

さてさて、何の鉢植えでしょうか?

結構な数ですが、集落の人は興味深々のようで、声をかけてくれる人もいます。

さて、これからどうしたものか。果樹栽培の経験はなく、勢いで苗木を買っては見たものの、ここから先の戦略がある訳ではありません。

福祉人生の思い入れから、農福連携とか、障碍者のための就労支援事業所とか、高齢者の就労的社会参加とか、考えてしまいますが、どんなもんでしょう。

1本枯らしてしまいましたが、他は一応順調の様です。これが吉と出れば良いんですがねぇ。来季も不足の品種の苗木を中心に揃えていきたいと思っています。

果たして、花芽がつくのでしょうか。

みなさんは、この果樹、何の苗木か分かりますか?


今日は総選挙公示日

2021年10月19日 07時13分45秒 | 時事(current topics)

今朝のお天気です。すでに釣り人がいますが、時々曇りの天気予報だそうです。

管理人の小屋の壁にはポスター掲示用の看板が数日前から設置されていました。今日掲示されるのですね。

自民党は支持率の低い新総裁の下での選挙戦、どのような結果になるのでしょう。

公明党は音楽療法士の国家資格化に深く関わっていますが、末端の音楽療法士の事もよく考えてほしいですね。


猶予申請本日発送

2021年10月17日 20時56分41秒 | 臨床の小窓(small windou of clinical)

資格更新の期間始まりましたね。

管理人は、猶予申請の方ですが、今日郵便局に行ってきました。

日曜日にやっている郵便局までは30kmあります。

 

コロナが流行りだした時に仕事変えているので、以前の活動記録は使えず、ここまで長引くとも思っていなかったのですが、セッション現場は全滅状態です。

声がかかっていた病院も、患者を受け入れなくてはならず、結局話だけで終わってしまいました。

色々準備もしていたのですが、読みが浅かったですかねぇ。

 

でも、昨日のある集まりでは、集落の行事に声をかけてもらいコミュニティMTの取っ掛かりになればと、ちょっと期待もしています。

管理人の住む集落はまだ鬼太鼓も盛んにおこなわれていて、比較研究などもしてみたいですね。

何とかあと1回くらいは更新したいなぁ・・・