新音楽療法邪説

音楽療法は、音楽の持つ様々な特性を必要とされる人々の課題解決のために応用される音楽臨床技術の総称として用いられています。

佐渡島探検隊第16話:東向きの海ですが…

2022年03月30日 06時41分07秒 | 音楽療法士の休日(Vacannza musicoterapista)

雲の反射なのか、海が茜色に染まっていたので撮って見ました。朝焼けで海が眩しいことはあるのですが、珍しいなと思いました。

日没までの時間がどんどん長くなって、帰りがけの道も楽しくなって来ました。春はいいですねェ!

 


音紡戯⑦挿木も芽が変化してきました

2022年03月28日 07時35分47秒 | 音楽療法士の休日(Vacannza musicoterapista)

コーヒー容器の再利用で、挿木をして見たものですが、少なくとも4〜5か月は経つはずです。

ブルーベリーとローズマリーはしっかりと発根してくれています。

挿し木の場合、栄養価のない土が発根しやすいと聞いていたのでそうして見たのですが、さくらんぼは発根しませんでした。枯れていたのもありましたが、芽が緑っぽくなっているのもあります。

試しに腐葉土と肥料を入れた容器に移し替えて様子を見る事にしました。

さて、どうなります事やら………


音紡戯⑥コンテナ使って見ました

2022年03月27日 13時16分01秒 | 音楽療法士の休日(Vacannza musicoterapista)

 

コンテナ使って見ましたぁ。

今回は2個使って移し替えと、新規購入の苗を植え込みです。

40リットルくらい入るんでしょうか、移し替えた方は元の土も使いました。かなり根も張っていたの不要と思われるものは切って短くしながら、土の中に残った根も拾っていくと、中に何かの幼虫が4個も入っていました。

これが「ネキリムシ」かと、鉢植えの場合はこういった作業必要なんだと思いながら、あと、10個くらいコンテナが必要だなぁと思ってしまいました。

ここ1〜2週間くらい先までは最低気温が4度くらいなので、まぁ良いかなぁと鉢を外に出しました。結果的に2回目ですけどね。

それで、大分芽が大きくなりまして、葉芽は緑っぽくなって少し大きくなっています。

来週あたりになると、一気に膨らんでくるのでしょうか。楽しみです。

目下のところ悩んでいるのが、台木のことです。剪定後の枝を昨年は挿し木にして見たのですが、発根はしていない様子です。でも、芽は緑っぽくなっているので可能性がゼロと言うわけでもないのでしょうが、今年は接木に挑戦しようかと思っているのです。

ところが、時期が遅いのだと思うのですが、台木が入手出来ないのです。

さて、対策は…

山に入って、山桜の若木を見つけて採ってくるとか。

う〜ん、中々手間暇かかりそうだ。

 


佐渡島探検隊第15話:古稀の記念植樹だそうで…

2022年03月25日 07時23分24秒 | 音楽療法士の休日(Vacannza musicoterapista)

記念植樹がいっぱいあるところなんですね。だからこそこの景観が維持されているって言うわけなんですね。

管理人には珍しく、メジャーな名所の紹介という事になりましたが、秋の紅葉時期にはたくさんの方が見えて賑わいます。

 


もうひとつ、特設カテゴリーを…

2022年03月24日 19時04分09秒 | 管理(maintenance)

アウトドアのジャンルがありました。

インドアでアウトドアやっているような記事も有りますが、まぁ、野外でご飯炊いてみたり、野宿、車中泊(必要ないけど)とかはこちらのカテゴリーでって言うことで。

休日の過ごし方で、いかにも音楽療法士らしいとか、アウトドア以外の奇抜な過ごし方などを除き、既存のものはこちらのカテゴリーに移行したいと思います。


佐渡島探検隊第14話:峠道の途中にある滝が…

2022年03月24日 07時50分14秒 | 音楽療法士の休日(Vacannza musicoterapista)

まぁ、人によっては滝と呼べるかどうかって言うところはあると思いますが。管理人的には、滝です。

こちら、2つありまして、向かって左側は道から眺めることができます。右側も眺めることはできるのですが、すぐそばまで行って撮ったのが、2枚目のお写真。

佐渡の滝めぐりをしているYouTuberさんもいらっしゃるようですが、ここはまだ紹介いただいていないようです。

冒頭言いましたけど、滝と認め難いのか、道路から何の苦労もなく見えるので、有り難みがないのか、如何なんでしょうか?

 


音紡戯農園⑤「暖地」君頑張る

2022年03月23日 18時21分20秒 | 音楽療法士の休日(Vacannza musicoterapista)

暖地と呼ばれる品種の、自家受粉する桜桃です。このところ冷え込みもありますが、ずーと外に出しっぱなし。屋内避難もしませんでした。

これから霜の害に遭うと大変なのですが、頑張って蕾をふくらませています。他のは葉芽が少し緑っぽくなってきたかなぁ、って言う感じです。

他の品種、一度外に出したんだよね。でもこの冷え込みで、一時屋内避難。植え替えは少し遅れますかねぇ。

あ!

紅さやか、しまうの忘れてた。

でも、芽に特段の変化はない。

ホッ!

紅きらりって言う品種もあるんだよねぇ。ゲットしないと‼️

 


カテゴリーの変更と増設

2022年03月23日 13時55分30秒 | 管理(maintenance)

これまでの「繋がり」を

特設:地域の繋がり、に変更しました。

また、

特設:音紡戯農園、を新設しました。土地なし農園ですが…

これに伴って、カテゴリーの順番も変更になりました。

特設:地域の繋がり→これまで通り、お裾分けや頂き物の紹介中心の記事になります。

特設:佐渡島探検隊→ひとつ前の記事で告知しましたが、あまり人気スポットとは言えないような、ひっそりと佇んでいる昔の石碑であるとか、管理人の一風変わった癖の名所旧跡始め、これ何?て言うものまで、報告します。

特設:音紡戯農園→土地なし農園なので、プランターで野菜を育ててみたり、捨てようとした白菜の根っこから芽が出てしまったものをどうしたら良いとか、極め付けは鉢植え栽培で果樹を出荷できるかなど、村人の協力を仰ぎながら本人はいたってまじめに、農業に取り組むコーナーです。

一応音楽療法のblogと言う建前になっておりますので、この三つは特設という事にしました。

臨床の小窓に記事をたくさん投稿できるまで、この特設カテゴリーで楽しんでいただければ幸いです。


佐渡島探検隊第13話:遊歩道? 何処まで?

2022年03月22日 07時43分34秒 | 音楽療法士の休日(Vacannza musicoterapista)

 

 

前々から何処に繋がっているんだろうと気になっていたんですが、紅葉山公園周辺なのか、それとも女神山山頂の電波塔のところまで繋がっているのか?

遊歩道って書いてあるから、公園周辺なのかなぁ。

山頂から降る道もあったような気がするし………

歩く趣味は無いので、山頂までなら勘弁だなぁ。


カテゴリー増やしました

2022年03月20日 09時17分28秒 | 管理(maintenance)

【佐渡島探検隊】を新設です。

管理人があちらこちらと佐渡島内を探検して感動した風景やら、廃道探検で見つけた、管理人にとっては不思議なもの、全国区レベルではない観光地や名所旧跡など、投稿していきます。

その他/雑感からの移動した記事の中に、このカテゴリのコンセプトが隠されているかも。