ワイヤー口金ポーチは
一番面倒な工程=
表生地と裏生地でファスナーを挟んで
縫い合わせる
・・・丁寧にしつけをするのがポイントで・・・
私は表生地ををファスナーにしつけで
縫いつけてから裏生地をまたしつけで
縫い合わせる二段階(?)しつけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ファスナーを縫いつける前に
それぞれのポーチに手作りタグを縫いつけました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
ピンク系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/05/bff9fa1fd8b1a51937655fd710e21f4b.jpg)
グリーン系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2d/4ab047f3bd01d402e057615230deb667.jpg)
ブルー系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f9/3dc5296c7a152281b609ff7bd6a37920.jpg)
ワイヤー口金のサイズが他と違うので
試作品です・・内布に黄緑をチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/292763ca0aff5700788a59d7659ee018.jpg)
一番面倒な工程=
表生地と裏生地でファスナーを挟んで
縫い合わせる
・・・丁寧にしつけをするのがポイントで・・・
私は表生地ををファスナーにしつけで
縫いつけてから裏生地をまたしつけで
縫い合わせる二段階(?)しつけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ファスナーを縫いつける前に
それぞれのポーチに手作りタグを縫いつけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
ピンク系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/05/bff9fa1fd8b1a51937655fd710e21f4b.jpg)
グリーン系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2d/4ab047f3bd01d402e057615230deb667.jpg)
ブルー系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f9/3dc5296c7a152281b609ff7bd6a37920.jpg)
ワイヤー口金のサイズが他と違うので
試作品です・・内布に黄緑をチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/292763ca0aff5700788a59d7659ee018.jpg)