ひちりきという、和楽器、
ろぜつという部分を、
「ダブルリード」というそうで、
西洋楽器の縦笛の吹き口は
おおよそ「シンブルリード」で、
すぐに音が出せるっぽいのです。
が篳篥は簡単におとがでない・・・。
わかりやすく言うと、
管楽器の音を出す振動版が、
2枚と1枚の違いなんですが、
この、ダブルリードが曲者なんです。
リード同士の間隔やら、
硬さや柔らかさが微妙に音に関係するみたいで、
息を吹き込んで、
時々は、
ぴゅ~っと音が出るんですが、
すぐ出なくなってしまいます。
なので、
曲の練習まで、
レベルが到達できません。
もっと安定して音が出せないと…。
苦労してます。
ろぜつという部分を、
「ダブルリード」というそうで、
西洋楽器の縦笛の吹き口は
おおよそ「シンブルリード」で、
すぐに音が出せるっぽいのです。
が篳篥は簡単におとがでない・・・。
わかりやすく言うと、
管楽器の音を出す振動版が、
2枚と1枚の違いなんですが、
この、ダブルリードが曲者なんです。
リード同士の間隔やら、
硬さや柔らかさが微妙に音に関係するみたいで、
息を吹き込んで、
時々は、
ぴゅ~っと音が出るんですが、
すぐ出なくなってしまいます。
なので、
曲の練習まで、
レベルが到達できません。
もっと安定して音が出せないと…。
苦労してます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます