★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

トヨタ全モデル取り扱いスタート

2020年08月20日 20時57分08秒 | 一覧
トヨタ自動車は、トヨタ販売店においてトヨタ車全モデルの取り扱いをスタートさせた。

兄弟車を、1車種とすると何車種あるのだろうか?
まとめてみよう。

1、ランドクルーザー
2、ランドクルーザープラド
3、ハリアー

4、RAV4・RAV4PHV

5、C-HR

6、ライズ
7、ハイラックス

8、アルファード・ヴェルファイア
9、ノア・ヴォクシー・エスクァイア
10、シエンタ

11、グランエース
12、ハイエースワゴン・バン・コミューター
13、アクア
14、カローラスポーツ
15、ポルテ・スペイド
16、ルーミー・タンク

17、ヤリス

18、パッソ
19、カローラツーリング
20、カローラフィールダー
21、プリウスα
22、センチュリー
23、クラウン
24、カムリ
25、プリウス・プリウスPHV
26、アリオン・プレミオ
27、カローラアクシオ
28、カローラ
29、ミライ

30、86

31、スープラ
32、コペンGRスポーツ
33、ピクシス・エポック
34、ピクシス・ジョイ
35、ピクシス・トラック
36、ピクシス・バン
37、ピクシス・メガ
38、プロボックス
39、タウンエーストラック
40、タウンエースバン
41、ダイナカーゴ・ダンプ・ルートバン
42、コースター
43、ジャパンタクシー


ビジネスカーになると複数車種とするべきか、1車種とするべきかビミョーなところもある。
が、一応、フリーク的結果となった。

2020年8月現在
全43車種となりました。


さて、全モデルを取り扱っていくとどうなっていくか?
全モデルを展示することもできず、
結局、売れ筋のモデルを展示・販売する。
そしたら、そう!

売れ筋は、ドンドン売れていく。
売れないクルマは、ますます売れなくなる。
売れるクルマと売れないクルマの差が大きくなる。
結果、自然と売れないクルマが消滅していく。
トヨタが取り組もうとしていることが、自然となっていく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする