昨日入浴のヘルパーさんに、「立位のとき、力入ってますか?」と訊かれた。
かなり前から実は私も徐々に力が入らなくなってきていると思っていた。
貧血?疲れ?貧血は血液データで問題はなく、疲れも感じていないのに、力を入れるとふっと力が抜けてしまう。
ヘルパーさんに「私が力を入れていないから重く感じますか?」と訊くと、「くにゃっと感じるんです」とおっしゃる。私を支えようとしたらくにゃっと感じるとは、私が寄りかかろうとする感覚よりも崩れるような感覚がしたのだろうか。私は昨日は後ろに倒れそうになってちょっと怖かった。ヘルパーさんと夫に支えてもらっているので安心なのだが。今までなら立てていないときは、怖くてヘルパーさんにしがみつく格好だった。それを考えると、後ろに倒れそうになるのははじめてだった。
立位でも緊張がとけはじめているのか?
しがみつくことは筋肉が緊張すること。後ろに倒れれば筋肉は緊張しない。
これまでマヒで動かなくなった手足が一時だけ動くことが続いている。よく考えると、それらの動きは入浴時(一番多い)、起床時、読書中とすべてリラックスしていて筋肉は緊張していないと思われるときばかりである。
私の身体は、筋肉の緊張を緩ませて、小さな動きから回復しようとしているように見える。
かなり前から実は私も徐々に力が入らなくなってきていると思っていた。
貧血?疲れ?貧血は血液データで問題はなく、疲れも感じていないのに、力を入れるとふっと力が抜けてしまう。
ヘルパーさんに「私が力を入れていないから重く感じますか?」と訊くと、「くにゃっと感じるんです」とおっしゃる。私を支えようとしたらくにゃっと感じるとは、私が寄りかかろうとする感覚よりも崩れるような感覚がしたのだろうか。私は昨日は後ろに倒れそうになってちょっと怖かった。ヘルパーさんと夫に支えてもらっているので安心なのだが。今までなら立てていないときは、怖くてヘルパーさんにしがみつく格好だった。それを考えると、後ろに倒れそうになるのははじめてだった。
立位でも緊張がとけはじめているのか?
しがみつくことは筋肉が緊張すること。後ろに倒れれば筋肉は緊張しない。
これまでマヒで動かなくなった手足が一時だけ動くことが続いている。よく考えると、それらの動きは入浴時(一番多い)、起床時、読書中とすべてリラックスしていて筋肉は緊張していないと思われるときばかりである。
私の身体は、筋肉の緊張を緩ませて、小さな動きから回復しようとしているように見える。