2月のリハビリ

2012-02-29 22:08:32 | 入院リハビリ
2月からのリハビリは、間近の退院に合わせた内容になっている。
こんな感じであった。

・電動車イスの練習
・私が子供サイズの人間であるので、今乗っているリクライニング車イスも体に合っていなかった。
 気にならなかったけど・・・ 
 リハビリの時間で、そのような微調整を行ったり、食事中に私は咀嚼時に足が動いてしまう様子を見ていただくなど、
 私の生活における不具合さを包括的にチェックしてもらえた感じであった。
・自宅での試乗(オーダーメイド)
 自宅が狭い為、小回りのきく車イス2台に試乗させてもらった。
・調理
 ブラウニー(無印良品のキットを使用)
 プリン(電子レンジでできる cookpadのレシピで)



□車イス調整中に起きた変化

■リクライング車イスの足のせを2~3cm上げて頂いた。

地面に足がついてるみたい

ひざがまがっているかんじなんです

触覚がはっきりするのがふしぎですね
足の置き場かえるだけで、靴の中で足低がかんじている

両マヒになってから連続して足を感じていなかった。 ここは?と足を触られて触はあるが、さっき聞かれた場所と今聞かれた場所は同じ側の足のことなのかわからなかった。 足のせの高さを上げたことで、ひざやふくらはぎの感覚がでたことで、自分の足が動かさなくても2本あるとわかる変化は驚きだった。 夜になっても、ふとんの中ではじっとしていても足が2本ある存在感があった。

その後STがあり、普通サイズの車に乗ったところ、リクライング車イスの方が楽だったのに大差がなくなっていた。お尻の下に沈み込むクッションを敷いて、座りづらさを解消したように。また股を開いてしまうクセがあるが、力をいれずに閉じることができるので、意識して閉じようとすればこのクセもなくなるかも・・と思った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさん、バレンタインデーいかがお過ごしですか

2012-02-14 17:08:11 | その他
最近お休み状態のブログ。。それはなぜか。
親愛なる鈴木先生が今月から異動されたのです。
ブログ用に文を考える気力はダウン↓

今日はバレンタインデーにちなんだ、私のバレンタインデー失敗談を。。

告白目的でチョコを渡したのは小2と中1。
小2のときは、単に机が隣だっただけっぽい気がするが、小枝チョコレートを持って彼の自宅へ。
彼は不在で、お母様へ渡して帰りました。それから何度か彼から「お返し、ほしい?」と聞かれるから
「ほしい、ほしい」といい続けたのにもらえず。彼はなんで私に聞いたのだろう?

中1の時は、手作りチョコを渡したのだが、彼は本当に食べてしまったのか。いまでも不安である。
チョコを渡したのは、ハンドボール部の私より1つ上で、笑顔がさわやかな彼。
彼は図書委員で、お昼休みに図書室は開放され、彼が図書室を閉めるときにチョコを渡そうと思ったのである。
直火にかけてチョコを溶かすなんて、小学生もやらないような失敗(というか無知・・)ではないだろうか。それを人様にあげてしまった。
案の定、お返しはなく。
チョコを渡すその日の昼休みの長いこと。。緊張しっぱなし。
渡した後は、力が抜けたのか、不覚にも泣いてしまった。まわりには友人がいて助かったけど・・
でもこういう理由で泣けたのは、若いよな~って自分のことながら思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の会話 20120127

2012-02-02 00:24:56 | 入院リハビリ

進歩がないとリハ続けにくい話、以前あったような・・
私も最近、便座に長くすわれないなど後退してる感じはありました。
でも退院に向けた内容が増えて、これからのリハは今までとは違うリハととらえてます。
痛みを自分でとらなきゃならないとか・・
姿勢なおしとか


そうですね~。
後退というとあまり嬉しくない響きなので、そこはこうとらえたらどうでしょう。
リハをして続けて身についた事は中島さんの能力です。
しかし、リハをしないことで当然誰でも身体機能は落ちます。私たちも、毎日ストレッチしないと体が固くなるし、バレリーナも3日練習しないと観客にばれる位パフォーマンスが落ちると聞いた事があります。
そう考えると、リハが無い状態で持っている能力が今現在の中島さんの身体機能というわけですよね。
後退したというより、ベースとしての身体機能になっていると。

今後は入院中のように毎日リハできる環境でないですから、自分の能力がどうあるのか知り、それに足りないものは何なのかDrやNsとも話しながらそれらをサービスという形で補って、家で帰る準備をしていく時期にきていると
思うのですが・・・


私はもっとまえから帰れると思ってました。入院はこう、ぬるま湯のようで・・
一回大変な思いしたかったんです。たとえば早期外泊。。怪我しないためにセラピストと一緒に外泊?その外泊の後は、私だったらすごく問題意識持ってリハを受けそうな気がする・・・自分に必要な身体の動きを考えやすく。そんなリハってないですよね。。でも人間って大変な思いすると、火事場のバカ力じゃないけどいろんな能力発揮したりする。そんなこと考えてました。実際のところ、私はもっとはやく退院できたのでは・・なんて。


正直なところ、退院は前からできましたよ。ただ、その頃はまだリハもわりと順調でもう少しやりたいと中島さんも言っていたと思ったので、退院の話しは出ていませんでした。
気分転換にもなるから外泊をしたらどうかと軽く、会話の中でお父様に提案した事もあったのですが、お父様曰く、中島さんが「鈴木さんと車いすで散歩に出ているからいいの」という様な事を言っていたんでね。みたいに話されていたので、結局中島さんには聞かなかった事がありました。今思うとその時に中島さんに外泊したら?と聞くべきだったと思いますが…

最近シャントオペやらてんかんの診断やらでばたばたしていたので、退院時期として適当ではなかったと思いますが、もう今は落ち着いてきたので今が良い頃ではないかと思います。
火事場の馬鹿力は中島さんの場合、自発性とか覚醒アップの面で強く発揮されるのではとリハ目線からは思っています。
中島さんはこうなるんではとか具体的に想像してますか?


退院すればやりたいことがいくらでもあるからおもったんです。


そうですよね
家でやりたい事なんていくらでもありますよね。病院では見つかりにくいと思います。やりたいことやってください!!
あとは電動車椅子でうまく生活できるように家をみに行かせてもらいたいんですがよろしいですか?


よろしくおねがいします!


こちらこそです!
今後のリハは13単位リハになって回数は少なくなる可能性が多いですが、よろしくお願いします。


単位は時間になおすと・・・


1単位=20分
13単位リハの場合
一般的に一日1~2単位で週に単位数によるけど1~3回とかで入っています。ほかの方は。
中島さんのイメージでは外来リハで、身体機能チェック目的としてもってもらうと良いでしょうね。


なんかいつもわかりにくいなと思ってたんです。病院がちがうとまた考え方ちがうんですか


いえ、これは法律的に決まっているので同じです。
13単位内でどう使うかはセラピストの考え方ですが。
今後のことでまた決まったらお伝えします。ちなみに退院する事に関しての不安はありますか?



今はないです。


今後出てくる事もあると思いますが、何かあったら遠慮なく言って下さい。
担当では無くなりますが、たまに顔見に行きます。
リハ室とか廊下でもきっと会いますしね!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする