雪虫 日誌

雪虫大好き人間の生活日誌

自然の話題やカメラの話題などを取り上げます

1月最後の朝焼け

2008年01月31日 | Weblog
この時期、少し早く家を出たときに見られる朝焼け。
でもなかなか綺麗な朝焼けは お目にかかれません。

今日はまあまあの朝焼け。
写真撮影に夢中になっていると、バスが行ってしまいました。しかたなく、次のバスで出勤しました。

今日の日の出は 6:52 です。この時期だいたい一日に一分くらい日の出は早まります。だんだん日の出が早くなると、出勤時間にはもうお日様が高くなってしまいます。出勤時の朝焼けはそろそろ終わりかもしれませんね。

もう少しすると朝焼けの中の出勤ができなくなるのだなぁ。
少し淋しい気もします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆虫を食すハチ

2008年01月30日 | ファーブル昆虫記
通勤読書も定番になりつつあります。いまでは 老眼のため眼鏡を外さなくては本が読めません。でも頑張っています。目標の 一冊/月 も到達できそうです。

ファーブル昆虫記も第一分冊はあと少しで完読です。
はじめは糞転がしの話でしたが、そこはさらりと流して、第一分冊はハチのお話。
ハチにもいろいろあることが判りました。特に昆虫を食すハチ。
食す昆虫の違いによってハチの名前が違うことに大変興味を覚えました。

ツチスガリ は 甲虫類
アナバチ  は バッタ
コガバチ  は 芋虫(幼虫)
ハナダカバチは ハエなど

昆虫の命名は様々な方法があると思いますが、食べ物の種類で名前が変わるのが、昆虫の分類の上で分けられることがおもしろい。

現在の分類方法はほとんどDNAによる分類と思っていたが、昔から昆虫の食料で名前が分類されているのは、新たな発見でした。

通勤読書で新たな発見があったら、またブログにアップしますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は千太郎

2008年01月29日 | Weblog
少し会社のストレスが溜まった時

おりえんすのおきまりは 居・酒・屋 ですよね。
そして お決まりは 居酒屋 千太郎 です。

今日も軽く一杯  のはずでしたが・・・。
ついつい晩酌セット+α になってしまいました。(おりえすは良いのですが・・・。)

そして、おりえんすのラストオーダー ほやの塩辛
これが絶妙にうまい!!
そして いつも千太郎マスターが写真うけのする、見た目もうまそうな盛りつけをしてくれるのが楽しみです。
今回はこれ

一見塩辛が見えないけれど、升の中に塩辛が・・・。
以前にも凝った盛りつけがいろいろありました。今回は千太郎マスターの承諾を得てブログに掲載しています。
以前の盛りつけの画像もありますが、一応千マス(千太郎マスター)の承諾を得てから順次掲載することにしますね。

千マス 今夜もごちそうさまでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスに乗れなかった日の朝は

2008年01月28日 | Weblog
先日の雪下ろしの疲れがでていたのか、久々に朝寝坊してしまいました。
ちょっとの差でバスに乗れなかった悔しさ、次のバスまで待てずに、地下鉄駅まで歩くことにしました。

少し疲れた足取りで歩いていると・・・、

なんと少し綺麗な朝焼け!!!
おりえんすはこの光を待っていた!!!

でも写真的にはもう少し素材が必要ですね。
でも、この光 大切にしたいですね。

通勤時間帯でも撮れる写真があります。(きっと)
その写真を信じて・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根の雪下ろし

2008年01月27日 | Weblog
今日はいつものように朝9時開店のスーパーへ行って買い物を済ませた後、恒例の屋根の雪下ろしをしました。

やっぱり先日からたくさんの雪が積もりました。我が家の屋根は玄関の通路の部分が雪庇になりやすく、通行の際やや危ない。そこで雪庇だけを落とす作業をしなければなりません。
早速2階の窓から屋根に・・・
深さが50cm くらいありましたかね。頑張って雪下ろしをして、あと少しというところで、急に息苦しくなってしまいました。足はガタガタ、腕はプルプル。少し休んだのですが、回復しないのでやむなく中断。後は妻が引き続きやってくれました。感謝 感謝

酸素を吸って少し休むと回復服しましたが・・・。やっぱり急激な運動は良くないのかな?

今日一日からだ全体がだるい。だら~~~っとして一日を過ごしてしまいました。
ぼ~~~っと『あ、安部礼司』を聞ききながら風呂に入って早めに寝ることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪・雪、雪。

2008年01月26日 | Weblog
今日も雪が降り続きます。
まさしく 雪・雪、雪。です。
雪かきは (あまりできないので)妻に任せてしまって・・・。
知らぬ間に我が家の庭は雪の山になってしまいまた。

札幌の積雪量も例年通りになったようで、辻褄が合うようです。

さて明日は恒例の屋根の雪下ろしとなるようです。

今夜も早めに寝ることにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2008年01月25日 | Weblog
気の合うメンバーで新年会をしました。
場所はメンバーの一人がとっても行きたがっていた難陀です。

札幌すすきの にあるお店で、海鮮バイキングのお店!!
90分飲み食べ放題で \3980 でした。若干高めかなと思いきや・・・。

海鮮バイキングですから海の幸が盛りだくさん。バイキングの所はまるで魚屋さんみたいで、そこから魚、貝、蟹などを持ってきて刺身などはそのまま食しますが、鮮魚などはテーブルの網で焼きます。これはお店の人が焼いてくれるわけではなく、客が自分自身で焼くのです。(焦げても自己責任ですね)

やっぱり、家では可能な焼き魚よりも貝焼きに人気が高まりましたね。
ハマグリ、ホタテ、ホッキ、ツブ、さすがにアワビはなかったけれど、まるでキャンプに行ったみたいで、楽しいひとときを過ごしました。

体調がいまいちで、一次会で帰宅しましたが、お腹も満足した一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の安部礼司(うわさ話)

2008年01月20日 | あ、安部礼司
天気予報が当たって、昨日は雪がたくさん降りました。
今朝は晴れていますが・・・。屋根の雪庇が気になり今年初めて屋根の雪下ろしをしました。
久々の雪下ろしで、少々疲れました。

どこの家も雪かきで大変のようです。床屋へ行って髪を切ってきたのですが、お客さん同士も雪かきの話題で盛り上がっていました。除雪機や融雪溝、はたまた排雪業者の話まで・・・。

江戸時代の情報源は、『めしや』や『床屋』だったようですね。かわら版というものもありましたが、文字が読めない人もいてどちらかというと、『めしや』や『床屋のうわさ話が主だったようです。

さて、現代は、いろいろな情報源が満ちあふれていますね。特に携帯。
グループ設定で多くの人に簡単にメール配信ができます。とっても便利なのですが・・・。
今回の「安部礼司」ですが大場部長の噂メールが一番うけました。
何せ噂の本人たちにメールを送ってしまうのです。でも昔はひそひそ話だったから、ある程度 把握できたかもしれないけど、今やメールになって、全くわからなくなってしまいましたね、うわさ話。

さてさて、来週はどんな展開となるやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムライス

2008年01月19日 | レシピ
妻が新年会があるため、おりえんすが食事当番です。
今日のメニューはオムライス!!
鶏肉とご飯を炒めて、と安易に思っていたのですが、残りご飯が無い!!

というわけで、『バターライス』から作りはじめました。
作り方は、バター大さじ3を鍋にひいて、みじん切りのタマネギ(1個)を炒めます。タマネギが透明になったところで、小さく切った鶏肉を加えて炒めます。鶏肉の色が変わったところで米3合、水450ml、を投入してコンソメスープの素(一個)を入れ、蓋をして弱火で20分煮ます。

続いて、『チキンライス』ですが・・・。
このバターライスにケチャップ大さじ5杯、中濃ソース少々、塩少々を加えて炒めます。

これでチキンライスが完成しました。後は卵焼きをぷるぷるにして、チキンライスの上に乗せて完成です。
でもここが一番難しかった。ちょっとした火加減で固くなってしまって、いまいちうまくいかったのが反省材料ですね。
次回は頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きは三文の得

2008年01月16日 | 写真
毎朝の出勤は7時少し前。でも昨日、いつも乗るバスにギリギリだったので、家を少し早く出ることにしました。
そんな日は、いつもの前にバス停に到着するバスに乗れたりします。まさしく本日はそのパターンでした。結局地下鉄も一本前の電車に乗り込むことができ、少し余裕で会社に向かうことができました。

地下鉄駅を降りると、今まで考えていた光周りではありませんか!!
思わず粘って撮影してしまいました。

『早起きは三文の得』とよく言いますが、いろいろ調べても「早起きは健康にもよく、何かしら良いことがある」くらいの解釈しかありません。でも先日テレビで放送していましたが、どうやら三文の由来が奈良にあるという説があります。

昔、奈良では鹿は神様の使いと考えられていました。そして朝に自宅の前で鹿が死んでいると三文の罰金が取られたそうです。そこで町の人々は役人よりも早く起き、自宅前に鹿が死んでいない事を確認していたそうです。それで三文という数字が出てきたそうですが、定かではありませんね。

まあ本日は良い写真が撮れたことで満足しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする