雪虫 日誌

雪虫大好き人間の生活日誌

自然の話題やカメラの話題などを取り上げます

稲刈りシーズン

2006年09月30日 | Weblog
岩見沢に用事ができたため、行ってきました。

車で行っても良かったのですが、たまにはJRで・・・。
ということでJRに乗って行ってきました。
札幌から江別あたりまでは住宅街の中を走る函館本線ですか、石狩川を越えたとたん、周りは田んぼの田園風景に変わります。

車窓から見える田んぼは黄金色、あちらこちらで稲刈りが・・。
そういえば、稲刈りの写真って持っていないよな~~。来年は撮影に行こう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり秋

2006年09月26日 | Weblog
我が家ではひまわりが満開なのに、やはり秋。
朝晩の気温が下がっていますね。

今年は家庭菜園があまりうまくいかず、ちょっと不満でした。春先の低温が響いたのかな?
初挑戦のタマネギもいつしか雑草の中へ・・・。

来年は頑張ろう!!
の気持ちと共に、

そろそろ雪虫の撮影準備にとりかかります。
デジカメのテストも終え、スチールカメラ以上のショットを狙って・・・。

でも我が家に植えたトドマツも元気で、雪虫の寄生ははないみたい。
早く「雪虫飛びました」のショットが撮りたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくら親子丼

2006年09月25日 | レシピ
やっとできました。いくらの醤油漬け。

今期初のいくらを、いくらの親子丼にしてみました。
材料はいくらの醤油漬け・鮭フレーク・わさび・ご飯でOK

ご飯にいくらの醤油漬けをかけて、瓶詰め鮭フレークを載せ、真ん中にわさびをのせれば 完成です。ちょ~~~簡単。

今回のいくらは少し小粒だけど、とっても美味しい!!!

今度の土曜日もいくらゲットしょうかな?

今日はとても満足な一日でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくらの醤油漬け

2006年09月24日 | レシピ
今年もスーパーに秋鮭筋子が入荷しました。少し前から出回っていたのですが、値段がまだ高く、本日今期初購入です。
お値段 198円/100g 写真は 500g を少し超えるくらい、値段は¥1,000 くらい。

それでは醤油漬けの作り方
ぬるま湯(40℃くらい)に筋子を入れ、卵をほぐします。このとき丁寧にね。
その後氷水の中にほぐした卵を入れます。このとき壊れた卵の殻とか筋をきれいに取ります。
ざるに上げて水分を切っておきます。

醤油2、だし汁1、みりん 0.5、酒 0.5 の割合で付け汁を作ります。

後は容器にいくらを入れて、いくらが隠れるくらいに漬け汁を入れ、一度静かにかき回して、冷蔵庫へ・・・。

明日の夕方には食べることができるかな?

昔は、卵をほぐすのに時間がかかりましたが、最近は娘たちが率先してやってくれるので、父さんの出番が全くありません。(少し寂しい・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星の写真(解説編)

2006年09月24日 | 自然観察(その他)
少し前に書いた記事の解説画像です。

星はあまり詳しくないのですが、だいたいこんな感じでしょうか?
間違いなどがありましたら、コメントしてくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挑戦 星の写真

2006年09月24日 | 自然観察(その他)
rikko さんから星の写真をリクエストいただきました。
早速挑戦してみました。

カメラは Panasonic DMC-FZ5
ズーム  広角側いっぱい
ISO400, F2.8, 8sec.

の条件で撮りました。
周りに街灯があって、それを避けたりが大変でした。
また、撮影すると家の屋根が、半分以上写っていたり(実際の画面では見えないので・・・。)大変でした。広いところでの撮影ならOKかもしれません。

一応オリオンを撮影したのですが、わかりますか?
家の前で撮影したため、電線が入っています。今度は電線のない方角を選びますね。

解らない方のために、解説画像も載せますね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北京麺人

2006年09月23日 | Weblog
石狩市民図書館の帰りに、久しぶりに北京麺人というラーメン屋さんに行ってきました。

以前は石狩市民図書館へ行き帰りにいつも通っていましたが、緑苑台を通り抜けた方が早い!!とわかったので、最近は道道44号線(石狩手稲線)は通らなくなりました。今日は北京麺人目的で、道道を通って帰りました。
時刻は11:30
食券を買って(このラーメン屋さんは食券で注文する。)カウンターに座りました。(カウンターしかない)客は少なくすぐ座ることができましたよ。(いつもは座る場所がなく待ち もしばしば・・)

久しぶりなので、定番の「南蛮みそ味」
メンはストレート麺、みそ味が辛みと絶妙で、是非お試しあれ。

北京麺人の地図はここをクリックしてくださいね。

写真は裏口側です。道道側入り口写真はこちらから・・・。また店から少し離れたところに駐車場もありますので、満車の時はお店の人に駐車場の場所を聞いてくださいね。


おっと!!携帯カメラで撮ったので、指が移ってしまった!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹色の糸

2006年09月23日 | 自然観察(その他)
最近、蜘蛛も食糧難なのか、庭で巣をたくさん見つけます。

蜘蛛の巣というと、あまり良いイメージがないのが本当のところ。
歩いていると顔に引っかかって気持ち悪いですね。根本的に蜘蛛と聞いただけで拒絶反応を示す人がいるくらいイメージが悪いものです。

でも、写真にすると絵になるんですよ。
霧の中では小さな水滴をいっぱい付けるし、張りたての巣は幾何学的にきれいですよね。今回の挑戦は虹色蜘蛛の巣。
以前、雑誌「アニマ」で見た事がありました。本当に虹色になるのか?

何枚か撮影しましたが、最も近いのがこれ!!
もう少し撮影条件を厳しくしなければいけませんねぇ。
でも何とか虹色になることは解りました。後は条件設定ですね。
ストロボを使うという手もありますが、背景が黒く落ちるのでフィールドにいる感じが出ないかもしれません。お日様と相談の上、何とか頑張ってみます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋なのにひまわり

2006年09月22日 | 園芸
こんな事は初めて!
秋も深まり明日は秋分の日なのに、ひまわりが満開です。
ひまわりに関して言えば、一ヶ月半の遅れです。

原因はおそらく春の低温。
そういえば、種をまいてもなかなか芽が出なかったなぁ。と思いつつ、ブログ記事をさかのぼって見ていました。

植物の生長には積算温度が重要なようです。ほ乳類の場合、恒温動物なので、成長と外気温の変化は関係はあまりなさそうですが、変温生物の場合はとっても関係するような気がします。
今年のマリーゴールドのように、植物の成長が遅れると、ハムシなどの昆虫の成長にずれが生じ、昆虫が大量の食料が必要な時期に植物が十分な供給ができなくなってしまいます。この場合、昆虫も数が減るし、植物は枯れていまいます。
もし、植物がある程度成長(昆虫の供給に足るだけ成長)していれば、両者に悲劇は訪れません。

やはり、自然界もバランスが大切なのですね。このバランスを守っているのが気温なのかな?
そう考えると、偉大な自然に感謝!感謝!!ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過・満天の星空

2006年09月21日 | Weblog
昨日の記事を書き終えて、外に出てみるとすごい風でした。
急に風が強くなったなぁ と思いながらテレビを観ていると、台風石狩市に上陸 の速報が・・・。
たいていは、日本海で温帯低気圧になってしまうのに。

昨日は、午前中雨も降っていて、一日風が強かったらしい。(職場にいると外の状況がほとんど解らない)

今朝起きてみると満天の星空。
南の空にオリオン座がきれいに観ることができました。

札幌では明るい星しか見ることはできないのに、こんなに星を観ることができるのは久しぶりです。早起きして得してしまいました。(^o^)/~
きっと台風の雨と風で、空気中の塵(ちり)や埃(ほこり)が雨と一緒に地面に落ちたり、風で飛ばされたりたからかな?おまけに月も出ていない。

そうこうしているうちに、東の空が明るくなってきました。
久しぶりで見た満天の星空もそろそろ幕を閉じる時間です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする