UENOUTAのお絵描きとかブログ

 お絵描きや小説、YouTubeとかの報告とかしていきます。

ある日、超能力が目覚めた件 285P

2023-09-30 19:35:59 | 日記

「うーん」

 なんか差し出した手のひらを野々野小頭にぷにぷにと触られてる草陰草案。そしてさらにそこから袖をめくられて腕の方も触られる。

「あははは、くすぐったい」

 さらには腕を上げさせて両脇から腰の方までポンポンとする野々野小頭。

「ふっふふふ」

 なんかもじもじしてる草陰草案。さらには背中を向けさせて、背中をさわる。それでようやく納得したらしい野々野小頭。

「なにもないね」

「当たり前でしょ」

「でも……『力』とか言われても……」

 どうやら野々野小頭は草陰草案が素早く枯れた花を新鮮な花に入れ替えるような手品をしたと思って、それならどこかに枯れた花が草陰草案の体のどこかにある――と仮定して探ってたらしい。けど結果はこの通りどこにもそれらしきものはない。

 つまりは手品ではなかったということだ。それには一応納得した野々野小頭。でも……流石にこれが『力』なんていう事は一概には納得なんてできなかった。

「うーんそれじゃあ……小頭ちゃん怪我とかしてない? この力で治してあげる」

「ええー、てかしてないし」

「てかそっちがしてたじゃん……ってもしかして?」

 そこで野々野小頭は気づいた。確かに草陰草案は奇跡的に瓦礫の山に覆われたが軽傷だった。軽傷だったといっても、傷はおってる。だから病院ではそこそこガーゼとかしてた。でも……だ。でも、今やどこにも絆創膏一枚してない。

 誰もがきっと軽傷だったからもう治ったんだ……くらいにしか思ってなかっただろう。でも……と野々野小頭考えた。

(流石に軽傷でも早すぎるんじゃ?)

 ――ってね。なにせまだあれから三日である。軽傷でもガーゼをするほどの擦り傷である。かさぶたくらいは出来るだろう。けど……どこにもそれもみえない。どこも綺麗な肌だ。確か顔にも傷があった筈……もちろん傷が残るほどの傷ではなかった。でも……三日程度ならまだ跡があってもおかしくないと野々野小頭は思う。

 でもないのだ。草陰草案の体はとてもきれいになってる。

「ふふ……そうだよ。私がこの力に気づいたのは、自分自身の傷を治しちゃったから……なんだよね」

 そんなとんでもない発言を草陰草案はしてきた。そして草陰草案は自分がこの『力』って奴に気づいたときの事を話し出す。


転生したらロボットの中でした(ただし、出ることはできません)運命という世界線を壊せ 922

2023-09-30 19:31:52 | 日記

「「「「おおおおおおおおーーーー!!」」」

 むさい男たちが砂漠に集まってた。そして木霊する野太い声。熱い中、俺たちは上半身裸でアズバインバカラの外の場所にいる。今の声はこの砂漠に木々が生えてきたからだ。何もないところから突然と、ニョキニョキと植物が生えてきた。

 それをやったのはなんとまあ、ちっこい少女である。10いってるのかいってないのか……そんな小さな子供がこれをやってのけた。こんなことができるなんて……やっぱりここアズバインバカラは何かが違う。

 中央の王様がここを選んで逃げてきたというのも納得だ。なにせここではいくらでも食えるし、いくらでも働ける。皆が笑いあって助け合う。

 俺たちだって、ここ以外のどこだって、助け合ってたのは一緒だろう。むしろ、助け合わないと、この世界は生き残れない。それを誰もがわかってるから、助け合うのは当然だ。けど……それでうまく回ってるところがどれだけあったか……少なくとも俺が知ってる……俺がいた町はそんなことはなかった。

 誰もが助け合って、誰もが前を向きたかった。けど……どんどんと追い詰められていってた。どうしようもなかった。どれだけ頑張っても、どうしようもない明日しか見えなくて……希望なんて言葉を忘れてた。

 でもここでは違う。明日が見える。笑いあえる明日が……だ。

「ようし行くぞ!」

「「「おおおおおおお!!」」」

 俺たちは手に持った斧を握りしめて走り出す。さっき生えてきた木々はすでに見上げるほどにデカくなってる。幹は筋骨隆々な俺たちよりも太い。

 

 俺たちは斧でその木を伐りだす。力を合わせて幹を削り、太い幹が傾きだす。

「倒れるぞーーーー!!」

 そんな声が響く。それを聞いて皆が倒れだした木を見て倒れる場所からのいた。木が倒れたと同時に、砂に伝わる振動。一緒に舞い上がった砂が俺たちの頭上へと降り注ぐ。

「ぺっぺっ、うへぇぇ」

 砂が汗で肌に張り付いたりして気持ち悪い。でもこんなので嫌になってたら、やっていけるわけはない。大丈夫。仕事が終われば、みたこともないような大浴場で仕事の疲れをとることができる。それを思えば、暑くて気持ち悪くても、仕事終わりのスパイスになるのだと思える。

 倒れた木を縛って何十人かで運び出す。さらにまた別の木が倒れて、そして待機してたやつらがまたその木を運ぶ。そんなことを今日は繰り返した。