早朝、カメラを持って興禅寺へ。今年は猛暑のせいかここでも蓮の花は少なかったように思います。
そして、たまたまウォーキングされている方と境内で朝の挨拶を交わし、その後いろいろと会話が弾み、しばし(30~40分程かな?)話し込みました。ご主人は歩くのが遅く、自然があまり好きではないらしく一緒にウォーキングに出かけたが途中で帰宅されたこと、10年前に東日本大震災の恐怖の経験を引き金に東京から引っ越しされてきたこと、公民館のクラブで絵画を楽しんでおられること等々他にもいろいろ、私は一人暮らしなので何も行事がない日は一日話しする機会がないことが多いのですが、今日は朝からたくさん会話ができて良かったです。
そうこうしていると、朝陽が昇ってきて夏の厳しい日差しが、羅漢像と百日紅にコントラストの効いた情景を作り出してくれました


そして、たまたまウォーキングされている方と境内で朝の挨拶を交わし、その後いろいろと会話が弾み、しばし(30~40分程かな?)話し込みました。ご主人は歩くのが遅く、自然があまり好きではないらしく一緒にウォーキングに出かけたが途中で帰宅されたこと、10年前に東日本大震災の恐怖の経験を引き金に東京から引っ越しされてきたこと、公民館のクラブで絵画を楽しんでおられること等々他にもいろいろ、私は一人暮らしなので何も行事がない日は一日話しする機会がないことが多いのですが、今日は朝からたくさん会話ができて良かったです。
そうこうしていると、朝陽が昇ってきて夏の厳しい日差しが、羅漢像と百日紅にコントラストの効いた情景を作り出してくれました


(いずれも近くの興禅寺で撮影)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます