ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ツネさんのフォトブログ
趣味で撮った写真を掲載しています
キンカンの甘露煮(2016.02 No.8)
2016-02-08 14:09:24
|
梅
庭にキンカンの木があり、野鳥の餌になっている。もったいないので試しに少しだけ甘露煮(もどき?)にしてみた。
砂糖は控え目にし、香り付け?のつもりで余っているテキーラを少し入れてみた。しかし、食べてみるとほとんどテキーラの香りはしない。水を入れずにテキーラだけで煮込めばよかったかな?
梅の花、気に入った花を探すのがなかなか難しい!
(大阪府河内長野市の花の文化園で撮影)
#写真
コメント (4)
«
今朝のウォーキングではコゲ...
|
トップ
|
春が待ち遠しい!(2016.02 ...
»
最新の画像
[
もっと見る
]
おジョウさんと再会<その2>(2025.02 No.07)
3日前
おジョウさんと再会<その2>(2025.02 No.07)
3日前
おジョウさんと再会<その2>(2025.02 No.07)
3日前
おジョウさんと再会<その2>(2025.02 No.07)
3日前
おジョウさんと再会(2025.02 No.06)
5日前
おジョウさんと再会(2025.02 No.06)
5日前
おジョウさんと再会(2025.02 No.06)
5日前
おジョウさんと再会(2025.02 No.06)
5日前
久しぶりの花の文化園(2025.02 No.05)
6日前
久しぶりの花の文化園(2025.02 No.05)
6日前
4 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
tannpopo
)
2016-02-08 22:40:32
キンカンの甘露煮、美味しそうですね!
煮詰めるのに、時間が掛かるでしょうね?
我が家の庭にもキンカンが有るのですが、つまんでパクパクと私は、食べています(笑)
返信する
キンカンの甘露煮
(
ツネさん
)
2016-02-09 06:10:19
tannpopoさん、おはようございます。切り込みを入れるのと種を取り出すのがちょっと手間ですね。しかし、種を取っておいた方が食べるときには断然良いですね。煮詰めるのに時間はかかりますが、とろ火でときどき煮詰まり状態を見るだけなので苦にはならないですよ。甘露煮にしておけば、保存ができるから良いんでしょうね。切り込みを入れて、一度ふきこぼしをしたせいか苦味もほとんどなく、珍しく(笑)娘も食べてくれました。
返信する
おいしそう!
(
りょうせん
)
2016-02-09 16:36:44
きんかん漬けいいですね…
お湯や焼酎の中に入れたりと楽しめますね{/hamster_4/
親しいお友達がお亡くなられたとのことで寂しいですね…
私も年賀状に三月に会いましょうと書いてた同級生が急に亡くなって‥だんだんそう言う場面に直面しますね…
そんな時、改めて考えてしまいます。死んだら無!なのと!高野山にお参りに行きます。
今月中の報告書提出でこのところこもっていました…
返信する
終活
(
ツネさん
)
2016-02-09 18:30:36
りょうせんさん、こんばんは。キンカン、思ったよりいけました(^v^)。
同級生の急死、娘に話したら、「お父さんもエンディングノートを作成したら…」との助言。さっそくパソコンに「終活」フォルダーを作成し、エンディングノートのサンプルをダウンロードしました(^J^)。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
今朝のウォーキングではコゲ...
春が待ち遠しい!(2016.02 ...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#写真ブログ
#自然ブログ
自己紹介
ツネさんです。趣味と健康維持を兼ねて、カメラ持参でウォーキングしています。
ブックマーク
ツネさんのフォトブログ
2016年1月8日以前の「ツネさんのフォトブログ」(2017年1月迄)
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
カテゴリー
風景
(89)
紅葉
(371)
空
(10)
コラージュ
(14)
草花
(1052)
梅
(199)
桜
(167)
新緑
(43)
電車
(105)
野鳥
(439)
昆虫など(蝶、バッタ、トンボ、蛙など)
(321)
氷
(14)
その他
(35)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
最新記事
おジョウさんと再会<その2>(2025.02 No.07)
おジョウさんと再会(2025.02 No.06)
久しぶりの花の文化園(2025.02 No.05)
雪の延命寺(2025.02 No.04)
ダイヤモンド?(2025.02 No.03)
昔の写真(2025.02 No.02)
花文でジョウビタキ<その2>(2025.02 No.01)
花文でジョウビタキ<その1>(2025.01 No.20)
寒い!(2025.01 No.19)
ガックリのち…(2025.01 No.18)
>> もっと見る
最新コメント
ツネさん/
安否確認メッセージ(2025.01 No.07)
鮎/
安否確認メッセージ(2025.01 No.07)
ツネさん/
延命寺公園の紅葉<その5>(2024.12 No.19)
鮎/
延命寺公園の紅葉<その5>(2024.12 No.19)
ツネさん/
また増えた!(2024.10 No.11)
鮎/
また増えた!(2024.10 No.11)
ツネさん/
ブログを止めてしまいそう!(2024.08 No.16)
鮎/
ブログを止めてしまいそう!(2024.08 No.16)
ツネさん/
思わぬ出費に⤵(2024.07 No.13)
papaたん/
思わぬ出費に⤵(2024.07 No.13)
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】運転免許、「MT」・「AT限定」どっち?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
煮詰めるのに、時間が掛かるでしょうね?
我が家の庭にもキンカンが有るのですが、つまんでパクパクと私は、食べています(笑)
お湯や焼酎の中に入れたりと楽しめますね{/hamster_4/
親しいお友達がお亡くなられたとのことで寂しいですね…
私も年賀状に三月に会いましょうと書いてた同級生が急に亡くなって‥だんだんそう言う場面に直面しますね…
そんな時、改めて考えてしまいます。死んだら無!なのと!高野山にお参りに行きます。
今月中の報告書提出でこのところこもっていました…
同級生の急死、娘に話したら、「お父さんもエンディングノートを作成したら…」との助言。さっそくパソコンに「終活」フォルダーを作成し、エンディングノートのサンプルをダウンロードしました(^J^)。