オサール帝国記

主にCardWirthの話題、時たま?格ゲーの話をするブログです

昨日は

2007年04月02日 | GGシリーズ
友達の愚痴に付き合っていて日記書けませんでした…
_| ̄|○|||

オサールでござ~るです。


昨日に本家にて日記で書いたGuiltyGearXXAccnetCoreのキャラ対策を4人分まとめてみました。

まとめたのはソル・エディ・ポチョムキン・ジョニーの4キャラ。

日記のと違ってキャラ相性(ダイアグラム、とも言う?)も個人的な主観で、ではありますが書いてますので、気になるような人は是非見てみてください。

まぁ、個人的主観、なので万人共通というわけではないかと。

あくまで東北の田舎プレイヤーからの主観だし、他の梅喧使いなんて見たないので、間違いとか意見があればコメントなりBBSに書き込むなりして下さい。



…地元のワシと同じぐらいの強さのジョニー使いと話したんだけど、地元にはソル使い・ジョニー使い・ワシ(梅喧)がいるが、稀にディズィー使いが、そして長期休み系に入るとミリア使い・ザッパ・イノ使い(今はロボカイにするとか言ってたような…)と、なんとも珍しいキャラしかいないと改めて気付いた。
ジョニー使いの人が別の地域にいる友達にそれを話したら『なんでそこには普段見ないようなレアキャラばっかいるんだ!?』と驚かれたとか。
爆笑しましたよ(笑)。

続きはザッパ対策です。

V.S.ザッパ

慣れてないと凄く強く感じるキャラ。いや、弱くはないんだけど。
だが、対戦慣れ&対策が取れれば結構倒せる。
蚊鉤は全く通用しない。姿勢が低い技が多いどころか、ダッシュでも潜れる為、使うべからず。
無憑依時のムカデ狙いぐらいしか使わないようにしてます。
後は幽霊のそのまま帰ってこないで下さいの牽制を出す瞬間を読んだ時とか。

無憑依時はムカデに注意するぐらいで特に気にする点はなし。

剣憑依時は通常技・必殺技系はほぼ確実に裂羅確定が多い。多すぎる。
ジャンプキャンセルが出来ないような物や、青キャンには注意して確実に刺そう。

幽霊憑依時は、ガーキャンは地上のそのまま帰ってこないで下さい・遠Sに狙う。
後はジャンプ多めにすると楽かな。
相手は空中から攻められた時は低姿勢技で逃げるか、P・HSそのままで牽制出来るが、優秀な対空手段ではないので。

犬が面倒。聞いたところ、低空ダッシュP連打でほぼ全て消せるとか。
逃げ畳、逃げJSは結構重要。エディ戦と違い、近くだから消せる、というわけじゃないけど。

ラオウは基本屈ガードで。
ダストは中段な上にガード時相手有利だけど、結構見えるし、有利でもガーキャンもつ梅喧には関係なく、それ以外は特に中段はない。
唯一投げが怖いが、その距離に来る前に攻撃当てることが多いから何とか読める。
それでも投げられたら相手が上手かったって事で。


…うわ、予想以上に文章が長くなりやがった…





最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marsh)
2007-04-04 14:38:01
イノ以外は知り合いの使うキャラとかぶってる!?自分もレアキャラと対戦する機会が多いのかも…。
そういえば、キャラ対策を少し見ました。結構細かく記述があって参考になりました。個人的には、カイ、ヴェノム、織田ソルも追加してほしいですが(笑)
時間があったらゲーセンに行って練習したいんですけどね…。
返信する

コメントを投稿