goo blog サービス終了のお知らせ 

オサール帝国記

主にCardWirthの話題、時たま?格ゲーの話をするブログです

練習!!

2012年12月20日 | BLAZBLUE
30日に八戸でギルティ勢5人による忘年会が開かれるとか何とか。
去年は残念ながらワシが参加できなかったけど、今年はなんとなりっぱさんが来れないそうで…
なりっぱさんには頑張ってと言うしかない。

とりあえず現在の予定が上記通りらしいけど、もし他にも参加する人が現れたら、追加される事ってあるんかな?かな??

そして以前は年齢的な問題で飲めなかった(はず)のるー君は遂に飲めるようになるのかな?かな??

とりあえず当日楽しみにしとこう。
…その日事態は仕事だ、って言う悲しき現実は見ない方向で。


オサールでござ~るです。



相も変わらずマコトのコンボ練習中。

GGXXAC+Rがあれば、屈HS組み込んだコンボとか縛コンとか色々試したい&練習したいコンボがあるんだが、地元に無いんじゃしょうがない。
…やりてぇよぉ…(´;ω;)


さて、そんなマコトのコンボ、前回悩んだAアステ→ブレーキ>立Cの繋ぎはそこそこ出来てきたんだが、今度はその後のJB>JDが出来ない。
最も、成功しないわけではないので、Aアステ→ブレーキほどの悩みではないんだが、JDのレベルが安定しない。
レベル3で繋げれたりすれば、レベル2で吹っ飛ばしてコンボが途切れる事も多々。
JDの溜める感覚がよくわからないなぁ……まぁ、これは慣れるしかないのか?
でも、溜め時間に気をつけると受身不能時間が足りなかったりするので本当大変。
しかも、その後の立C拾いも安定しないし、何よりその後のJCとなれば一度も繋がってない。

つうわけで、端コンは未だ(難めの、ではあるが)基礎コンが完走できません。
しかも、端コンばっか練習してたら中央コンのLV2屈Dが溜めすぎてしまったりする始末。
これは吹いた。端コンばっかやってるから……

とは言え、基礎コンが完走させるまでもうちょっと。
後は手に馴染ませて精度を高めればコンボだけならなんとかなるかなぁ。
そうすればちょっとは対戦で試していく形になるから、八戸で(遊びで)乱入する事が出来る日も近くなりそうだ。


…最も、余りに勝てなくてテイガーを使ってみたら案外勝ってしまい、今までの練習よりもテイガーの強さに泣く、って可能性が無きにしもあらず、ってのが怖いけどね…



最新の画像もっと見る

コメントを投稿