先日、ホームセンターで
ワッフルメーカーを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7d/82ef767ff972e631bdb1abbefcd0cb07.jpg)
D-STYLIST KA-00279#
特価で1500円もしなかったので
一緒に買い物してた長男が
「俺1000円出すからワッフル作って」
と言って1000円くれた。
箱を開けてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5a/9f0d3a7366e9583bb4fe47054749872d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/29/846b0df4863815775e9a288e1d55ffad.jpg)
フッ素樹脂加工でお手入れカンタンらしい。
最初に濡れ布巾などで拭いてください、って説明書に書いてある。
箱にワッフルのレシピが書いてあるぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3b/081ae4f1f7e091c2c13d6b4ba94c5022.jpg)
さっそく作ってみよう!
材料は
ホットケーキミックス、卵、牛乳、砂糖、
無塩バター…なんてないからマーガリン使おう。
あ、ホットケーキミックス200グラムって
書いてあるけど、ウチには150グラムしか無い。
仕方ないから、薄力粉50グラムを足した。
これでも大丈夫かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/49/bbc206b38fa56c6ba4c802ec4ebcb531.jpg)
なんかベタベタした生地になったなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a7/5031691280a9aac26e0c8f0565316ba1.jpg)
ワッフルメーカーにはスイッチとかはついてなくて、コンセントを差し込むと緑のランプがついて本体の予熱が開始され、
赤いランプも点くと予熱完了して使用可能となる。
予熱完了したので
生地を入れ(ベタベタしてちょっと入れにくい)、蓋をして
3分ほど焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4d/647da7266f0613cb1e3af44e35fcd2b9.jpg)
うまく焼けるかな?ドキドキ…
3分経ったぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e7/b99ab7ba227ceb7ca093ed3553520aea.jpg)
やったー美味しそうー
生地は膨らむから入れすぎ注意かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7d/48c30d329a6aa8906b5f51b6e71811c1.jpg)
せっかくなので
ホイップクリーム(絞るだけのやつ)と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d6/08e21af9882f6b759c9d0647ff62c6cf.jpg)
カラースプレーをトッピングして
いただきまーーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1b/d2778ba6ee753cf20ff45ec52242bbbf.jpg)
うん、ウマい!
これ、今回マーガリンだったけど、
無塩バター使って
ホットケーキミックスも200グラムだったら
もっと美味しかっただろうなぁ。
トッピングも変えたら美味しいだろうなぁ
ワッフルメーカー、楽しいー
また作ってみようっと。
わぁー ワッフル!
大好き大好き💕
そー言えば 我が家にもあった気がするーー🤭
コレね、お餅を入れて作っても美味しいよ。
モッフルって言うんだけど、チーズ載せたり 醤油を垂らしたり 海苔を載せたりして焼いたコトがあったなぁ。
あー、久々に食べたくなってきたぞー!!
探そー!床下倉庫 覗こーー!
自分もワッフルメーカーを買ったような気が・・・。
たぶん家のどこかで眠っているはず。
温泉卵メーカーも・・・。
たい焼き器も・・・。
ホットサンドメーカーも・・・。
こういうの買った直後は面白がって使いまくるのですが、
だんだんと使わなくなってしまい・・・。
すい丸さんもワッフルメーカー持ってたの?
また機会があったら
是非作ってみてー
モッフル美味しそうだー
あーわかります。
買ってしばらくは良く使うけど
飽きてきてそのうちしまい込んじゃう
ってやつですね^_^;
そうならないとは言い切れないです…
せめて壊さないように
末永く使えるように大切にします。
たい焼きにホットサンドかー
美味しそうですね!
ワッフル食べたいから作って、という長男さんとの会話や、先日の娘さん達とのやり取りに、ほっこり、元気を頂きました♪。
実はワッフルメーカー
昔、子供が小さい頃持っていて
長男も良く食べていたのですが、
残念なことに
壊れて処分してしまってました。
それで長男も「また作って」
ということで言ったのだと思います。
久しぶりに楽しく作って
食べて美味しかったです。
壊さないようにしなくちゃー