この家に住んで来月で16年になります。
雪がひらひらと舞う日でした。
小路を3つ、車で2分の引越。
前日は「高校教師」の最終回で、見たいのを我慢して荷作り。
このとき。。。
まだ、こどもはいませんでした。
引っ越から4ヶ月後に息子が誕生しました。
すぐ空家になってしまいましたが(笑)
決して大きな家ではありませんが。。。
日が差し、風の通る静かな家でした。
こどもの家具がひとつ、ふたつと増え。。。
少し余裕ができると、小さな庭に木や花を植え。。。
家らしく家らしくなっていきました。
家の中の不思議。。。
部屋の蛍光灯はほとんど換えていません。
換えても1、2回で最近のことです。
一度も換えていない部屋だってあります。
台所とリビングは本体を3年前に交換してそのまま。
乾燥している家は電化製品が壊れ難いと言います。
が。。。
いくらなんでも。
家では、考えても解からない不思議なことは。。。
小人さんのせいにします。
「きっと、小人さんが交換してくれたんだね。」
決して無理に追求せず、こんなふうに片付けてしまいます。