![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e7/f1f3ce87e7bdd67fdb8ef57d4680c2d8.jpg)
冒頭が昭和新山です。
いつものJRヘルシーウオーキング号に乗って今日のコースへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c7/d0f5218695358c63dcdef7ac064c5c06.jpg)
平坦地の伊達に心臓破りの坂がありました。
5キロの手前にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fa/ab6fafa840e261ff6214800672b447ba.jpg)
ここは、市民の憩いのアヤメ川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fa/9f80a459014d48c8e69626c5f03aff8c.jpg)
正式は
水車アヤメ川自然公園。
ここで、プレゼントの限定200個のおにぎりをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/95/956f24622542f2d00e4918f4b534f591.jpg)
もう残り3キロ
市立図書館前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/83/b64e23ca8a4e81866b4c3906b11f0474.jpg)
今日は、だて物産まつりでした。
伊達藩ゆかりのまち。
後ろの建物は、びっくりドンキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e1/0889f57711c0f40d4059cac274bdfb14.jpg)
室蘭やきとりの煙が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/41/53caed236174efbab4548fbf4728f807.jpg)
こんなものも、ありましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/87/4d35442e002409cb2145ca6d71f43962.jpg)
ぶなんに、一個80円のあんドーナツをお土産に購入。
5個で100円なり。
え、計算は合ってますよ。
ウオーキングのプレゼントには、300円の金券もあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e6/8f385625ed61397881b17639e6ea6881.jpg)
そろそろ、帰りの列車の時刻がせまってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/50/0d176e255d083cdc9451559b68dce370.jpg)
がんばれ、最後の1キロ表示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/95/fa3fd6147d8e8010930c904521d762e8.jpg)
駅で、待っていたのが屋根のないホーム。
雨にあたりました。
車窓からの虹がうれしいサプライズ(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/28/de3f22c97d4d067491908877d705301a.jpg)
歩いた軌跡で、トータル11キロの心地よいコースを堪能。
いつものJRヘルシーウオーキング号に乗って今日のコースへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c7/d0f5218695358c63dcdef7ac064c5c06.jpg)
平坦地の伊達に心臓破りの坂がありました。
5キロの手前にありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fa/ab6fafa840e261ff6214800672b447ba.jpg)
ここは、市民の憩いのアヤメ川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fa/9f80a459014d48c8e69626c5f03aff8c.jpg)
正式は
水車アヤメ川自然公園。
ここで、プレゼントの限定200個のおにぎりをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/95/956f24622542f2d00e4918f4b534f591.jpg)
もう残り3キロ
市立図書館前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/83/b64e23ca8a4e81866b4c3906b11f0474.jpg)
今日は、だて物産まつりでした。
伊達藩ゆかりのまち。
後ろの建物は、びっくりドンキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e1/0889f57711c0f40d4059cac274bdfb14.jpg)
室蘭やきとりの煙が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/41/53caed236174efbab4548fbf4728f807.jpg)
こんなものも、ありましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/87/4d35442e002409cb2145ca6d71f43962.jpg)
ぶなんに、一個80円のあんドーナツをお土産に購入。
5個で100円なり。
え、計算は合ってますよ。
ウオーキングのプレゼントには、300円の金券もあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e6/8f385625ed61397881b17639e6ea6881.jpg)
そろそろ、帰りの列車の時刻がせまってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/50/0d176e255d083cdc9451559b68dce370.jpg)
がんばれ、最後の1キロ表示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/95/fa3fd6147d8e8010930c904521d762e8.jpg)
駅で、待っていたのが屋根のないホーム。
雨にあたりました。
車窓からの虹がうれしいサプライズ(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/28/de3f22c97d4d067491908877d705301a.jpg)
歩いた軌跡で、トータル11キロの心地よいコースを堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ce/e8eabd9485794bd3b5eae9db956fcbc1.jpg)
途中、美味しそうなモノがたくさんあって「ヘルシーウオーキング」になったのでしょうか? (^_^)
帰りの車中、虹がサプライズだったようですね。
お疲れ様でした。
運動のあとは(笑)
ウオーキングはいつもお一人で?
それともご夫婦で?
どうも、二人で参加は帰りに飲めるコースに限定されているようで(笑)
ですって? 北海道はグルメネタだらけですね。
最近は、美唄やきとりも有名です。
色々な肉や卵が1本の串にささってます。>店員佐藤さん