
また、JR北海道が企画するウォーキングに今年も出動です。
4月14日(土)の9時に札幌駅南口前集合
今回はガイドウォークに参加です。
◆SEL1855

60名を3班に別れ、ボランティアのガイドさんに案内されました。

まずは、北海道庁前の通り。
なんと、北海道初の舗装道路とか。
レンガを120万枚を敷き詰めてるそうだ。
しかも、初回は凍結で凹凸になって、もう一回舗装したとか。
掘ると古い舗装があるようだ。

札幌駅前通りにある、さっぽろグランドホテル
ここも経営が厳しく企業再生支援 機構に再生支援を申し込み12月1日、支援決定を受けた。

ここは、北1条通りの4丁目交差点。
昔は北海道神宮の鳥居があり、現在位置に移設したそうだ。

都会の中にひっそりとたたずむ、時計台。
◆SEL50F18

裏庭にはこのようなプレートがありました。
日ごろは目に付かない。

参加者は男女半々でしょうか。
私も相方と。

創成川公園に来ました。
新しくなってから始めてきたけれど、素敵な散策路です。

川も残されております。

堤防には数々の彫刻が。


水鳥もいました。

テレビ塔をバックに。

このような功績者の銅像が。

安田侃さんの彫刻作品


こんな欄干はなかったハズ。
どうも、移設されたようです。

ここ、狸小路と二条市場を結ぶ創成川下には、地下通路があったのですが、今は蓋をして広場になりました。

ここから、狸小路に入ります。
◆SEL1855

一丁目のアーケード街。

狸小路商店街の会長がキクヤ楽器とか。

中川ライター店
昔、おじさんが小学校時代(S30年代)からある模型店。

狸発見!
本陣狸大名神社(通称:狸神社)

サトちゃん発見!

これは、現行のアーケードの前の仕様となる二代目アーケードが残っていた。

南一条通りを横切って、大通り公園へ移動中。
派手な市電。

こちらは標準仕様。

公園向かいのビルは春の一斉窓清掃中。
おっー、怖い。

大通り公園を東西に通行遮断する滑り台
有名なイサム・ノグチ作
彼の遺言を尊重したそうだ。

ちょっと汚れた残雪の向こうでは、幼稚園児がお散歩中。

水飲み場の冬囲い。
何故、カラーコーンなのと。
相方曰く、「子供たちが登らないようにとの遮蔽物だよ」とか。
Q・・・「よく知っているね」
A・・・「昔、よく登っていたから」だってさ。

札幌資料館でガイドさんとお別れ。

ここは大正15年に札幌控訴院(高等裁判所)として建てられたもの。

円山動物園に向かってます。

ウォーキング終わって、相方と向かうはサッポロビール園へ。
NEX-7+SEL16F28+ワイコン

ビール園到着

ビール園で食べ飲み放題を選定。
◆SEL50F18
飲み終わって園内を色々と撮影。




帰りのバス内。

東急デパート前の宝くじ売り場。
今度、ここで買おうかな。
◆撮影機材 すべてNEX-7
4月14日(土)の9時に札幌駅南口前集合
今回はガイドウォークに参加です。
◆SEL1855

60名を3班に別れ、ボランティアのガイドさんに案内されました。

まずは、北海道庁前の通り。
なんと、北海道初の舗装道路とか。
レンガを120万枚を敷き詰めてるそうだ。
しかも、初回は凍結で凹凸になって、もう一回舗装したとか。
掘ると古い舗装があるようだ。

札幌駅前通りにある、さっぽろグランドホテル
ここも経営が厳しく企業再生支援 機構に再生支援を申し込み12月1日、支援決定を受けた。

ここは、北1条通りの4丁目交差点。
昔は北海道神宮の鳥居があり、現在位置に移設したそうだ。

都会の中にひっそりとたたずむ、時計台。
◆SEL50F18

裏庭にはこのようなプレートがありました。
日ごろは目に付かない。

参加者は男女半々でしょうか。
私も相方と。

創成川公園に来ました。
新しくなってから始めてきたけれど、素敵な散策路です。

川も残されております。

堤防には数々の彫刻が。


水鳥もいました。

テレビ塔をバックに。

このような功績者の銅像が。

安田侃さんの彫刻作品


こんな欄干はなかったハズ。
どうも、移設されたようです。

ここ、狸小路と二条市場を結ぶ創成川下には、地下通路があったのですが、今は蓋をして広場になりました。

ここから、狸小路に入ります。
◆SEL1855

一丁目のアーケード街。

狸小路商店街の会長がキクヤ楽器とか。

中川ライター店
昔、おじさんが小学校時代(S30年代)からある模型店。

狸発見!
本陣狸大名神社(通称:狸神社)

サトちゃん発見!

これは、現行のアーケードの前の仕様となる二代目アーケードが残っていた。

南一条通りを横切って、大通り公園へ移動中。
派手な市電。

こちらは標準仕様。

公園向かいのビルは春の一斉窓清掃中。
おっー、怖い。

大通り公園を東西に通行遮断する滑り台
有名なイサム・ノグチ作
彼の遺言を尊重したそうだ。

ちょっと汚れた残雪の向こうでは、幼稚園児がお散歩中。

水飲み場の冬囲い。
何故、カラーコーンなのと。
相方曰く、「子供たちが登らないようにとの遮蔽物だよ」とか。
Q・・・「よく知っているね」
A・・・「昔、よく登っていたから」だってさ。

札幌資料館でガイドさんとお別れ。

ここは大正15年に札幌控訴院(高等裁判所)として建てられたもの。

円山動物園に向かってます。

ウォーキング終わって、相方と向かうはサッポロビール園へ。
NEX-7+SEL16F28+ワイコン

ビール園到着

ビール園で食べ飲み放題を選定。
◆SEL50F18
飲み終わって園内を色々と撮影。




帰りのバス内。

東急デパート前の宝くじ売り場。
今度、ここで買おうかな。
◆撮影機材 すべてNEX-7