
せっかちなものだから、昨日の整備解説書の謎を解きたかった^^;
そこで今日は、退社後さっそく内張り剥がしとトルクスドライバーを持って
車庫に向かった。
エアバックの樹脂製のエンブレム・カバーは簡単に外れた。
翻訳では、まわす様なことに読めたが、別のページに初期型Aクラスの
ドアのエアバック・エンブレムを内張り剥がしを挟み込んで、起こすように
外している写真があったので、この方式を採用したが正解だった。
ごらんのとおり、トルクスネジが出現。-解決-

今度は、解説書にあった「樹脂製のクサビ4個」を外すことにした。
結構硬い。ねじを外した上部から力を入れて化粧版を引っ張ると
・・・バキッ!
やってしまったか=3
恐る恐るのぞくと、樹脂製のクサビは健在。

金属製のクランプがクサビと擦れて発生した音のようだ。
実は、クサビは4個ではなくねじの上部にも1個あったのだ。

化粧版は内側に補強リブが成型されているものの単純な構造だった。

エアバック・エンブレムのクランプは2箇所でした。
また、トルクスネジのサイズはT-25でもあった。

これで、今夜はぐっすり眠れそうだ<(`^´)>
そこで今日は、退社後さっそく内張り剥がしとトルクスドライバーを持って
車庫に向かった。
エアバックの樹脂製のエンブレム・カバーは簡単に外れた。
翻訳では、まわす様なことに読めたが、別のページに初期型Aクラスの
ドアのエアバック・エンブレムを内張り剥がしを挟み込んで、起こすように
外している写真があったので、この方式を採用したが正解だった。
ごらんのとおり、トルクスネジが出現。-解決-

今度は、解説書にあった「樹脂製のクサビ4個」を外すことにした。
結構硬い。ねじを外した上部から力を入れて化粧版を引っ張ると
・・・バキッ!
やってしまったか=3
恐る恐るのぞくと、樹脂製のクサビは健在。

金属製のクランプがクサビと擦れて発生した音のようだ。
実は、クサビは4個ではなくねじの上部にも1個あったのだ。

化粧版は内側に補強リブが成型されているものの単純な構造だった。

エアバック・エンブレムのクランプは2箇所でした。
また、トルクスネジのサイズはT-25でもあった。

これで、今夜はぐっすり眠れそうだ<(`^´)>