久々のミリタリーフィギュア、しかも初の1/16。
デカいんで顔とか塗り易くて良いんですが、タミヤ最新作にしてはボディ周りのモールドが
ユルイと言うか、ヤル気が無いのか・・なんかこう、キリッとしておりません。
顔や銃、ヘルメットなんかは申し分ないんですが・・、ただこの御二方の顔。
とても日本人らしく素晴らしい造形では有りますが、もうチョット男前に出来んかったんでしょうか?
ど~見ても「戦車長」は「藤山寛美」か「裸の大将」演ずるドランクドラゴンの片割れ「塚地 武雅」・・
小銃片手に警戒役の砲手?は今にも歌いだしそうなほど「原口あきまさ」ソックリ!
と・・思ってしまうのは管理人だけ?
藤山戦車長!
ヘッドセットのコードやら、マイクステーの補助ロッド?なんか付け加えてます。
ヘルメット上部の穴モールドも開口、ゴーグルバンド部も加工してます。
ヘルメットの塗装、一部禿げてますね。修正しときます。
ヘルメットは固定してませんので御好みの位置で被せて下さい。
悪ノリで胸の氏名票には「藤山」「原口」と書きました。原口は殆ど見えませんが・・。
襟の階級章も未装着です、落札者様の御希望に合わせて貼る予定です。
戦後70年の節目の時期、しかも例の安保関連法案がらみで何かと注目を浴びた
「自衛隊員」の新作フィギュア・・それを敢えて「お笑い」系の顔で出すというのは
何かとキナ臭く、笑えない世相に対する皮肉か?・・はたまた何時ぞやにf戦車用ヘルメットを被って
はしゃいでたドコカの総理大臣への当てつけか?・・まさかねェ・・タミヤさん?
でも・・もしそうなら、ヤルネ!タミヤも!と言ってあげたいです。・・あり得んとは思うけど。
ついでなんで、時事ネタの「安保」絡みの話題も少々書いてみます。
興味の無い方はスっ飛ばしてやってください。
何かと話題のこの「安保法案」。ミリオタ的には多分・・自国の「防衛省情報部」やら大親友アメリカ君
の「CIAやらDIA」が毎年はじき出している、「世界の有事予想マップ」的な物に呼応しての措置。
と思っていますが、最近の中国・ロシア等の動向を見る限り、近い将来(5年以内?)に
日本周辺で領土・領海を巡る武力衝突(戦争じゃありませんよ!)の発生確率が此れまでに無く
高い水準に有るであろう事は素人目にも明らかな訳で・・・むしろ高いと言うより絶対起ると
踏んでるんじゃないでしょうか?(もしくは起こす気か?)
ミョ~にリアルですもんね、中国向けパフォーマンスとは言え「離島防衛訓練」なんて特に・・。
来るべきその時に向けての下準備だべさ? と勘繰りたくもなる訳ですが。
マァ~、ミリオタな管理人としては解りますよ・・「平和平和」言ったところで相手によっちゃ通じませんから。
アメリカ様と御手手つないで「戦える体制作り」(合法的にね)は必要でしょうね・・きっと・・。でも!
アメリカ議会で嬉々として安保法成立を確約し、山積する国内問題(福島避難民・原発・沖縄基地等)を
尻目に法案成立に猪突猛進する我が国の「政治屋」さん達の滑稽な姿を見るにつけ
我らが自衛隊が「アメリカ軍の派遣さんor下請けさん」化するのが目に浮かびます。
敗戦後70年たった今も、世の中戦勝国の論理で回っていて立場上弱いのも分かりますが
せめて、「オぅ、下請けやっちゃるぜ~。その代り「沖縄の地位協定」はもうヤメね!」ぐらいの
狡猾さと自主独立の志も無く、何が「戦後レジームからの脱却」なのか?
ただアメリカ様の言われるがまま戦闘地域に出張って不測の事態に陥った時・・
一番浮かばれんのは彼ら「自衛隊員」なのですから。
「自衛隊」・・良い名前じゃないすか? しかも人を殺さない・・少なくとも今までは殺してこなかった軍隊。
平和国家を標榜するに相応しい「名と体」です、武力による同盟国への貢献は簡単です。
引き金引けば弾出るんですから・・一瞬で済みます。
殺さない軍隊・61年の重みと歴史は・・そう簡単で無いのは明らかです。
人的貢献を謳うにしても「殺さない軍隊、自衛隊」にしか出来ない事が有る!と思うんですがネ・・・。
ガンバレ! 自衛隊。
自衛隊の元島研也さんです。
https://youtu.be/1g14ummL3Gs?t=195
いや~ちゃんとモデルさんが居るんですね?
それは失礼いたしました!