高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

京都着物学院の支部会へ♪

2019-03-28 17:43:37 | とある日
先日の日曜日は京都着物学院の支部会にございました♪

お免状を頂いて講師になり卒業しましても、年に数回皆様にお会いできるのが幸せであったり身が引き締まったりします。
(人´ з`*)♪

《高知で着物Life》でお馴染みの倫子先生はこの日、桜が綺麗に舞う小紋のお着物に清楚で細やかな薩摩切子グラスのカットの様な織り模様の博多名古屋帯お姿で、場に華を添えてらっしゃいました😍







会の様子は倫子さんがとてもご丁寧に纏めてらっしゃいますので拝借!
(。ノuωu)ノ💕




何時もリンクを拝借しましてあいすまぬ~💦
(。-人-。)


gooブログメンテナンスになりまして記事が書けなかったり再設定などありまして、ブログ更新が滞りましたら気力が落ちまして(笑)

山へ行きまくっていたという噂も~。
仲良しさんにはバレているのですけどね。
( *´艸`)✨


話を元に戻しまして学院の支部会、何を着て楽しもうかしら~♪
紬の方が多いかしら?小紋の方もいらっしゃるわよね♪

思いを巡らせた結果~結局お召し♪










春らしさ🌸?
春らしさどこに~?

少し悩みましたが、淡い色調のお召しと少し透け感のある軽やかな名古屋帯、暈しの差し色が藤色にも見える帯締めて事で自己満足の春コーデです😊

名古屋帯は帯芯も入れずに3m70cmで仕上げました。

少々痩せたので余裕の長さなのですが芯地も入れて無いので余った手先はコワゴワせずに織り込めます。

何より芯が無いと軽いしこれからの季節に涼やかで良い、という事でこちらもヘビロテ決定なのだ✨

心からウキウキするコーデで、心のこもった手料理やスイーツなど先輩方の愛も感じつつ和やかで賑やかで素敵な支部会となりました♪

とっても魅力的で楽しい教授先生が沢山お写真撮って下さいまして、ことりもなついちゃって(笑)割烹着姿でおふざけ笑顔💕




本当はもっとふざけてたのですが、動きが早くてぶれておりました。
( *´艸`)

カメラを向けてくださる方への気持ちが乗っちゃいます✨

ほんにほんに贅沢で勿体ない時間が過ぎました。

お世話してくださいました役員の方々には感謝です✨
(。ノuωu)ノ💕



"※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



☆★裄だし他和裁教室☆★
4月6日(土) 残り2席

12:30~15:00分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)"