goo blog サービス終了のお知らせ 

大分県別府市おたべ歯科(歯科 訪問歯科)副院長談

大分県別府市おたべ歯科副院長が本音で語ります。

だめだこりゃ・・・

2007-07-08 23:13:32 | インポート

いゃー不祥事の底なし沼、ネバーエンディングスト-リー、
というか、よくもまあ次から次へ・・・
今度は、故松岡農相の後任が、自分の実家を、
事務所として、架空の経費を計上していたそうです。

 もう怒るというより、あきれてしまいますね。
ピッタリな言葉は、
やはり「だめだこりゃ・・・」ですね。

 しかし、歯科医師会は、自民党支持なんです。
大丈夫なんでしょうか・・・?



全身麻酔の虫歯治療で女児死亡・・・

2007-07-06 23:41:12 | インポート
 山梨県で全身麻酔をして虫歯治療をしていた9歳の
女の子が、亡くなりました。
重度の知的障害のため、治療中に動いて怪我をする恐れが、
あったので全身麻酔をして、治療をしたということです。

 一般の歯科医院で、全身麻酔をすることは、
まずありませんが、普通の局所麻酔を使用しても
このような不測の事態は、起こりえます。
だから麻酔をする時は、非常に気をつかいます。
たかが、歯科の麻酔ぐらいと考えている方も
多いのですが、細心の注意が必要です。
だから、当院は、麻酔に非常に時間をかけます。
時間をかけるほうが、痛みも少ないし、
患者さんの状態を、じっくり把握できます。
また、場合によっては自動血圧計等を使用して
全身管理をしながら麻酔をします。
そのようなことは、保険では何の評価も、されませんが、
安心と安全のためには、絶対必要なことだと、
考えています。



インプラントとCT

2007-07-05 22:06:13 | インポート
 
今日は、午後休診の日ですが、
インプラントのオペがありました。
術前に撮影したCTの画像を元に
専用ソフトを使って、シュミレーション
しておいたので、非常にスムーズに
短時間で終了しました。

 通常のレントゲンは、平面でしか
画像を読むことができませんが、
CTから得られた画像をコンピューターで
処理することにより、立体的に画像を
読むことができます。

 今後は、インプラントをするうえで、
CT画像は、不可欠なものに
なっていくと思われます。


マイクロモーター派

2007-07-04 23:19:53 | インポート
 大分市のマツモト歯科クリニックの松本先生が、
歯を削るのに、エアータービンでなく、マイクロモーターを
愛用していることを、ブログに書いていましたが、
私も、大のマイクロモーター派です。

 エアータービンに比べて、音が小さく、回転が低く
安定しているので、患者さんにも好評です。
ほとんどの先生方が、タービンを好んで
使う理由が、分かりません。
私も、昔はタービンを使っていたのですが、
カン高いキーンという音が、患者さんにも不評だし、
歯が削れすぎるので、精密な切削が難しく、
故障も、大変多かったので、
モーターに変えました。
故障も少なく、大変使いやすいので、
今では、使用するのはモーターのみです。



散々な安倍内閣・・・

2007-07-03 22:49:46 | インポート

年金問題、地方税の大幅アップ、
 閣僚の自殺、失言、辞職、
 安倍内閣は、不祥事のカー二バル状態です。

  以前も、ブログに安倍内閣の不人気のことを、
 書きましたが、まさかここまで酷くなるとは・・・
 このままいくと、間違いなく自民党惨敗でしょうね。

  実は、すでに麻生さんのお菓子が、売れ
 始めているとか・・・