大分県別府市おたべ歯科(歯科 訪問歯科)副院長談

大分県別府市おたべ歯科副院長が本音で語ります。

勉強は、つづくよどこまでも・・・

2007-11-15 23:00:56 | インポート
今夜、無事東京より帰還いたしました。
今回も、大変勉強になりました。
矯正の診断や治療方法も、昔とは、
だんだん変わってきています。
それについていけるように、
勉強は、欠かせません。
歯科の仕事をつづけるかぎりは・・・




アイドル復活!

2007-11-12 22:59:54 | インポート
 
  皆に惜しまれつつ、この世を去った
初代ポチフグくん(コクテンフグ)に代わり
当院の待合室水槽にやって来た二代目
ポチフグくんです。
この種のフグは、一般的に口の周囲や
体に黒っぽい模様があるのですが、
二代目ポチフグくんは、模様が黄色いろく、
ちょつとオシャレで上品な感じです。

 きっと、初代に負けない、待合室の
アイドルになってくれると思います。


現実を見れば何をすべきかが分かるはず

2007-11-11 19:13:23 | インポート
 
最近、中古の歯科器材を使って、最低限の
出費で開業する先生が増えています。
大変厳しい状況で、さらに将来もどうなるか、
予測不能な時代です。

 このため、なるべくお金をかけずに開業して、
経営状態が良くなれば、器材を買い足して
新しくしていくそうです。
堅実で、理にかなったというよりも、
仕方なくそうしているのです。
そのため、中古の歯科器材が大人気で、
品薄の状態が続き、出物があれば
すぐに売れてしまい、順番待ちの先生も、
多いとか・・・

 しかし、歯科器材の会社は、相変わらず
CTなどの高価な器材に力を入れています。
現実が、全然分かっていません。
もうそろそろ、気づいてもいいのでは
ないでしょうか・・・




「ALWAYS 続・三丁目の夕日」

2007-11-08 21:19:55 | インポート
 
  今日は、午後休診の日です。
映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」を観に行きました。
非常に丁寧に作られていて、前作のエピソードが、
省かれることなく、ひき続き細かく描かれていました。
前作で電気冷蔵庫の普及により失業した
氷屋さんが、アイスキャンデー売りになつていた
ところなど、手を抜いてないなーと感心しました。

 物語は、前作よりも淡々と進んでいきますが、
最後には、やはり心動かされ、泣いてしまいました。
確かに、当時に比べて、現在は便利さと豊かさと
いう点においては、格段に良くなりました。
しかし、それに比例して人間の心も豊かになった
かというと、その逆に、だんだんと荒んでいっています。
本当に大切なものは何なのか?
そして、先日観た「自虐の詩」と同様に、
本当の幸せとは何なのか?
ということを考えさせてくれる名作です。
昭和を知る人も知らない人も、必見の映画です。