おとうぼんの備忘録

おとうぼんの菜園やおでかけの記録です

畑してきました。

2015-06-28 13:32:14 | 家庭菜園
7:00出勤でした。
昨日の草刈り後の写真です。

トマトハウスをネットでくるみました。
これで黒いあいつにもやられないと思っています。


今日の収穫です。
サニーレタスをかきとり収穫です。


隣のスモモです。
畑の上に覆いかぶさってきます。


4個いただきました。


長いかぼちゃができていました。
楽しみです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑してきました。

2015-06-27 17:10:55 | 家庭菜園
7:30出勤です。
昨夜は、しっかり雨が降っていたので作業は無理かなーと思っていましたが、
雨が上がり、作業ができました。
でも、カメラのバッテリーあがりで写真がありません。
カバンの中にあったコンデジで後から撮影しました。
今日の収穫です。
ブロッコリーといんげん豆が始まりました。


大根も数本を残し収穫しました。
皮をむいて切干にしますが、この季節に大丈夫かな。
奥の丸のまま2本を干して、明日には、糠漬けにしてみます。
来週は、土日が休日出勤になるので古漬けになるかな。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑してきました。

2015-06-21 13:57:12 | 家庭菜園
6:30出勤です。
自家育苗の九条ねぎです。
昨日夕方にばらしました。


溝を掘って植えつけました。
夜にふった雨で土が濡れているので鍬にまとわりついて掘るのが大変でした。


一旦、イタリアンサラダMIXを撤収し
はつか大根を追加しもう一度蒔きます。



畑の端を少し開墾
小豆を蒔きました。


にんじん・ごぼう・いんげんも種まき


昨日ネットを外したブロッコリーです。


いんげん第1弾も来週には収穫できそうです。


枝豆の湯あがり娘の状態です。
手前が、第1弾。奥が第2弾です。


第1弾のネットの中を見てみます。
もう少しですね。


最後に、昨日つけたきゅうりの糠漬けです。

お昼ご飯に食べましたが、約24時間ですから、少し漬かりすぎですが、なかなかおいしかったです。
なすびは、ちょうどいいかもです。

糠漬けにはまりそうです。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑してきました。

2015-06-20 15:51:28 | 家庭菜園
7:30出勤で畑してきました。

トマトを見てみるとかわいそうな状態です。

盛り上がっていたブロッコリーのネットを外してトマトの側面へつけてみました。





黒豆の植え付けです。
なめくじにやられています。
直播の方がいいかもです。
保険に種を購入し、家で育苗中です。


とりあえず、植え付けました。


白大豆も


他には、サニーレタスも植えつけました。


暑い時期ですが育つでしょうか


写真は残念ながらありませんが、収穫したきゅうり2本となすび1個を実家の糠床で
漬物にしてみました。
うまく漬かれば、漬物にはまるかもです。
明日も畑に行く予定なのでお昼に食べられるか楽しみです。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキ宮へ行ってきました。

2015-06-14 13:59:07 | 食べ物・飲み物
今日は、朝から自治会の清掃日でした。
終了後、自転車を買いに行く約束をしていました。
自転車が仕上がるまでにランチに行きました。

テーブルの横でソースをかけてくれます。


娘姉は、ステーキです。


おとうぼんは、ハンバーグの付いたもの


久しぶりの家族での外食でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする